娘と歩くバージンロード


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

昨日、愛娘の結婚式でした。いままで結婚式に招待された時に、目にしたバージンロードを歩く父親の姿を見ていました。しかし、私は愛娘が結婚するなんて思ってもいませんでしたし、そういう事態を想像もしていませんでした。

ところが、愛娘が結婚式をあげることが決まったら『お父さんと一緒にバージンロードを歩くのが夢だったんだから。』と言われては断れません。
10年前に仕立てたモーニングを早々と出して着れる事を確認したり、Yシャツを仕立てたり、靴を買ったりといそいそと準備をしていました。リハーサルを終えて本番、緊張しました。

新婦からの手紙も拒否したのですがコースだからと実行されてしまいました。だって涙をこらえきれませんでしたから…。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


蒐集癖Ⅷ (ビヤマグ・コレクション)


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

私の蒐集癖は、ある事を引き受けた2007年から封印しておりますが…。

ところで、久しぶりに私の蒐集癖Ⅷを紹介します。1980年偶々見かけた新聞広告からビヤマグの収集を始めました。
その広告は、キリンビールが1988年に100周年を迎える事業として1979年から毎年、世界の窯元に依頼してビヤマグを制作して販売するという2年目のドイツの窯元、フェチェンロイター社のビヤマグ販売募集広告でした。

1979年からのウェッジウッド(イギリス)、リチャード・ジノリ(イタリア)、ロイヤルコペンハーゲン(デンマーク)等々のビヤマグを揃えることにより、お訪ねしたお宅で出されるコヒーのティーカップやソーサーの柄からその窯元が分かるようになり、話題が広がりました。
この蒐集癖は、私にとって非常に役立っています。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


落ち葉のジュウタン


公園の紅葉も黄葉も風に吹かれ地上に落ちて一面がジュウタンのようです。
自然が作る造形美。今年は今年の美しさがあります。
毎年決して同じ形に積もるわけでもありません。
同じ時間は再び訪れないのですから…
いまを大切に。

落ち葉のジュウタン

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


丸い器の駅弁2点


大体、毎月1回はブログに載せている駅弁です。
まず最初は、仙台駅で買った「煌き海鮮ちらし」-いくら、海老、うになど逸品の海鮮素材を使ったこだわりのちらし寿司です。-と箱に説明が書いてあります。一品一品味わいながら頂きました。
内容:酢飯、帆立煮、蒸しウニ、蟹風味フレーク、えび、いくら、うなぎ蒲焼、錦糸卵、椎茸煮、酢蓮根、生姜甘酢漬け。価格は1,000円です。

煌き海鮮ちらし

東京出張の帰り、上野駅から18:02発の東北新幹線こまち(はやてが満席)に乗った時でした。まだ夕食には早いので仙台に着いてから食事をしようと思っていたのですが、あまりにお腹がすいてきたのでワゴンの車内販売で駅弁を買いました。「南部わっぱめし」-味とりどりの山海の恵み、彩りも鮮やかに召し上がれ-とこれまた説明がありました。一品一品が大きくしっかりと味付けがしてあります。
内容:御飯、焼鮭、玉子焼、蒲鉾、エビ塩焼、煮物(帆立、筍、椎茸、蓮根、蕗)、いくら、煮穴子、栗甘露煮、付合せ。価格は1,000円です。

南部わっぱめし

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


世代交代


11月23日の新聞に「服部&肥後 17年守ったシード失う」という見出しを見ました。1984年、当時史上最年少の15歳9ヶ月で日本女子アマ優勝。さらに1985年の全米女子アマで当時史上最年少、日本人としては初の優勝と華々しくデビューした服部さん。

11月29日の大相撲千秋楽、無敵と言われた横綱朝青龍と横綱白鵬の対決をテレビのニュースでみました。朝青龍関の惨敗。
2001年1月場所に新入幕し、翌年7月にモンゴル出身の力士として初めて大関に昇進し、同年11月場所、翌年1月場所に連続優勝して横綱に昇進した。

そして、昨夜のボクシング、内藤大助第35代WBC世界フライ級王者と挑戦者亀田興毅元WBA世界ライトフライ級王者との試合は途中から見ていられませんでした。結果は新チャンピオンが誕生しました。
元日本フライ級王者・元OPBF東洋太平洋フライ級王者。世界フライ級タイトルマッチ史上最短KO負け、ならびに日本タイトルマッチ史上最短KO勝ちの記録を持つことから「最短男」の異名を持ち、世界王座の日本選手最年長防衛記録保持していた。

体力の減退、年齢差、ハングリー精神の欠如、体調不良など色々な理由があるでしょう。スポーツばかりでなくても、囲碁や将棋など勝負の世界は勝つか負けるかです。厳しい世界だと思います。

私にも、いつか世代交代の時期が来るのでしょう。その時にきちんとした引き継ぎ、引き際の良い態度が取れるように心構えをしっかりと持っていたいと思います。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ガラスのツリーと4人のサンタクロース


サンタクロース今月の初めのある日、デパートの食器売り場を見ていたら、小指の第一関節位のちっちゃくて可愛いサンタクロースが飾ってありました。
良く見たら色々なポーズで表情も色々です。ガラスで出来ているので一つ一つ手作りのようです、クリスマスツリーもあります。
見ていたら欲しくなって、店員さんに価格を聞いたり在庫があるか聞いたり見せてもらったりして、サンタクロース4体とツリーを買ってきてしまいました。
ポケットマネーで個人的に買ったのですが、あまりに可愛いので皆様に見て頂こうとインタージェムのショーケースに飾りました。お近くにお越しの折は是非お立ち寄りください。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


新しいジュエリーコーディネーターバッジの検品


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

社団法人日本ジュエリー協会(JJA)認定ジュエリーコーディネーターの新しいバッチの検品がありました。左の写真は1級のバッジです。

いままでのバッジは丸くて会社の社章のようでしたから、ジュエリーを扱う職業に見られませんでした。そこで職業を表わし、消費者に認識していただくためにも、またジュエリーコーディネーターが誇りと自信を持って着けられるジュエリーのようなバッジにしようということになり、ジュエリーコーディネーター部会で2007年から検討を重ねてきました。

今日、その素晴らしい新しいバッジの一部、約600個強が出来あがりました。新しいバッジを受け取るジュエリーコーディネーターのために、ジュエリーコーディネーター部会委員とその社員の方々にもご協力を頂き14名で13:00から全数量一つ一つルーペを使い検品を行いました。

新ジュエリーコーディネーターバッジ検品

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


紅葉と黄葉


モミジやドウダンツツジのように紅葉する樹木とイチョウのように黄葉する樹木もあります。
上の写真は綺麗に刈り込んである公園のドウダンツツジです。
下の写真は、モミジなのですが黄葉していました。

ドウダンツツジの紅葉

もみじの黄葉

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


仙台市地下鉄ホームに接触防止柵が設置されました


接触防止柵今朝は地下鉄の愛宕橋駅まで健康の為に徒歩で出勤しました。途中、仙台市が一望出来る小高い愛宕山の階段を上がって愛宕神社にお参りしてから表階段の急な坂を下りて地下鉄駅まで歩くと額からポタポタと汗が落ちて来まして。

愛宕橋駅のホームに来ると接触防止の柵が出来ていました。時々事故があるようですから、人命の為の安全策だと思います。仙台市の地下鉄南北線の駅に順次設置していくようです。

話は違いますが、携帯サイトのオーナーズノートにあった検索窓がなくなりました。表示スタイルを変えたため検索窓が設置出来ないシステムになりました。携帯でご覧の愛読者の皆様、そのような訳なのでご了承くださいね。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


昨夜、ボジョレーヌーボ-を飲みました。


ボジョレーヌーボ-一昨日がボジョレーヌーボ-の解禁日、ご多分にもれず私も予約をしていたワインが届き、飲む気満々でいました。

自宅に帰り、お風呂に入ってから飲む予定でした。ところが、昨日は厚生仙台クリニックでPET検診をすることになっていました。一応受診の注意を読んだら「前日はお酒を控えて下さい」と書いてあるではないですか。泣く泣く諦めて素直にその日は床に入りました。

そんな訳ですから、昨夜はスモークサーモンを冷蔵庫から出したり、セロリを洗ったりと準備をしてボジョレーヌーボ-の栓を開け、大きめのワイングラスに注いで香りを楽しみ、色を楽しみ、味を楽しみました。

今年のボジョレーヌーボ-は2003年以来の良い出来だそうです。あまりワインに詳しくない私でも口に含んだワインの味は、ボジョレーヌーボ-にしては、しっかりとした感じが伝わってきました。美味しかったです。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP