NEWジュエリーコーディネーター3級バッジを注文しました


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

昨年の11月26日のブログ「新しいジュエリーコーディネーターバッジの検品」でも紹介いたしましたバッジを¥20,000払って注文しました。

私は2007年3月の試験に合格したので更新は2012年になります。
素晴らしいバッジができましたので、早く着けたいという思いから買い求めることにしました。
と言いますのは、更新のときに1回だけは新しいバッジが無料で交付されます。画像をクリックして写真を拡大すると分かると思いますが、3級は¥20,000です。そして、更新時には交付されませんし、返金もしない決まりになっています。
当然更新前に着用することは、それだけ誰よりも早く自己アピールが出来るわけですからお金を払うのは公平で当然だと思います。

1月13日に行われる社団法人日本ジュエリー協会主催の賀詞交歓会に着けて行きたいと思います。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


携帯電話を替えました


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

昨年10月、香港に出張した際に持って行ったグローバル携帯電話 G2a が使えなくて往生しました。我々が携帯電話なしでは仕事も何も出来ない時代になったのを嫌というほど思い知りました。

昨年11月に新機種が発売されると聞いていたので、それを待って今日取り替えました。
iida G9 というソニーの製品です。ブラックフェースの中々スタイリッシュな携帯 G2a です。

ところが工科系を出た人間とは思えないぐらい操作を覚えるのに四苦八苦。
何とか一通りのことは使いこなせるようになりましたが、色々な機能は徐々に覚えていくことにします。
やれやれです。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


新幹線で読んだ雑誌から思うこと


《この世界に住んでいると間違ったことをあたかも正しいことのように信じ込んでしまうしまう。…》という書き出しで始まっているページに目がとまりました。
そして、《マスコミの情報に踊らされたり、多数の意見に流されたり、あるいは肩書きだけで信用してしまったり…》と続きます。

育児環境が改善されれば本当に出生率は上がるのだろうかと疑問を投げかけ。また、デフレスパイラルだから高い物が買えないのだろうかと問いかけています。
同じ値段なのに半分のキャベツとか辛子や調味料のついてない納豆がなぜ売れるのだろうかと例を出して「損か、得か」の価値判断では無いことを説明しています。
読み終えて、「目からうろこ」とはこのことかと思いました。
情報は色々なところに転がっていますが精査し、選択する目が必要だと改めて感じました。出張の移動時間も勉強になりますね。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


今年は早めの始動です。


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

七日正月、松の内から名古屋でラ・ココの会議を5日にしました。
仙台を8:15の G3f 「はやて」で出て11:47に名古屋駅に着きました。
途中の新富士駅辺りの素晴らしい富士山を見ることができました。

会議は、今年の抱負を述べた後に自由討論形式というかリラックスした中で普段の営業活動で感じたり思っていることを自由に話してもらいました。
そうするといいアイディアが出てきて、それを実現しましょうということになりました。
ということで今年は幸先が良いです。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


「塵も積もれば…


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

…山となる」の諺ではありませんが、海外出張で行った先々で買ってきた「西洋指貫」が何時の間にか400個以上になりました。

以前「洋酒の記念ボトル」を展示したこともある東北電力のグリーンプラザの担当者の方からお電話を頂き、私の「西洋指貫」コレクション展示の依頼を受けました。
1月5日~3月28日まで東北電力ビルグリーンプラザのアトリエ風物詩コーナーで展示をすることが決まり、昨年暮れにコレクションしていた「西洋指貫」を届けておりました。
明日からの展示の準備をすると聞いていたので、午後からお伺いして展示のお手伝いをしてきました。

お時間のある方は、ぜひ私の「西洋指貫」のコレクションをご覧ください。そして、そのコレクションの中に訪ねた思い出の場所の指貫を探してみてください。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


愛宕神社の「おみくじ」は、大吉でした


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

大晦日の「年越しそば」は、NHKの紅白歌合戦のテレビを見ていて茹でるのを忘れてしまいました。食べはじめた頃は、年も明けていましたから「年越しそば」になってしまいました。

「年越してそば」を食べ終わってから毎年愛娘と行っていた愛宕神社に1人で初詣に行くことにしました。1:30頃でした、外は雪もやんでいましたが道路は凍ってとても寒く、滑って転んでしまいましたが受験生を持つ親でなくて良かったと変に納得していました。
愛宕神社に着いたのはもう2:00を回っていました。この時間になると参拝者も少なくなっていました。
お参りをした後に鏑矢とお札を求め、いつものように「おみくじ」を引いてみました。大吉です。何て書いてあったかそれは内緒です。今年1年なんか良さそう!

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


新年明けましておめでとうございます。


          今年も皆様にとりまして素晴らしい年でありますように。
                     2010年正月元旦

謹賀新年

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


2009年大晦日


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

インタージェムは、今日31日と明日の元旦はお休みさせて頂いております。
インタージェムでも仙台恒例行事初売りをお正月2日から致します。もう準備もできて皆様のお越しをお待ちしております。

今年もあと11時間ほどで新年を迎えます。
あっという間に一年が過ぎてしまいました。
今年を振り返ると色々なことがありました。
大勢の方のお陰で随分助けられた一年でした。
本当に皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
皆様にとりまして2010年が良い年でありますようお祈り申し上げます。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


著者 扇子 忠氏とのご縁


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

『弱者だから勝てる「伝説の営業マン」と呼ばれて』『皇室の饗宴とボンボニエール』『錦絵が語る天皇の姿』の著者扇子 忠氏とのご縁をお話ししましょう。

東北工業大学体育会射撃部のWEBサイトを作ろうとしていた2003年9月故扇子安次氏のご子息忠氏とご縁があり、お父上がコレクションしていた射撃大会の貴重なバッジ類を譲り受け東北工業大学体育会射撃部WEBサイトに一緒に「バッジコレクション」としてUPしました。

不思議なことにメールでのやり取りだけで、いまだにお逢いしておりません。『弱者だから勝てる「伝説の営業マン」と呼ばれて』の著書を頂き、すごい人なのだと知りました。
時々書棚から出して読み返していますが、営業についてというより人としてどう生きるべきかを教えてくれます。

そして『皇室の饗宴とボンボニエール』は皇室の慶事に作られるボンボニエールというものを知りました。
『錦絵が語る天皇の姿』は最近送っていただきました。

私も色々とコレクションをしていますが、私の場合はただ集めているというだけなのです。
しかし扇子 忠氏は、二つのコレクションしたものからの由来や歴史はもちろんですが皇室というものをコレクションを通して浮彫のように際立たせいるのには驚きました。

2010年には、お目にかかりたいと思います。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


クリスマスケーキとチョコレートケーキ


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

今日はクリスマス・イブです。
子供達が小さい時はクリスマスデコレーションケーキを買って帰ったものでした。
ある年は大雪で高台にある自宅には車もバスも登れずに、革靴で滑る雪の中を転びながら形が崩れないように、喜ぶ顔を見たくて急いで持って帰ったこともありました。

クリスマス・イブにちなんで、頂いたケーキを紹介します。写真の左のケーキは、クリスマスバージョンのロールケーキを切って分けた一切れです。
私には、社員が気を利かせてというか喜ぶと思ったのか?サンタクロースが乗っているところを出してくれました。苺クリームがちょっと酸っぱくて、苺の味がした美味しいケーキでした。

右の写真のチョコレートケーキは、仙台泉中央駅に開店したネットで評判のケーキ屋さん、「SWEETS STORY」というお店のケーキです。こってりとした濃くのある美味しいチョコレートケーキでした。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP