「甦るジュエリ―43」の読者アンケート


インタージェムのオリジナルオーダーメイド ジュエリーリフォームが隔月誌大人のためのプレミアムマガジン「Kappo 仙台闊歩」に「甦るジュエリー~Precious Story~」と題して掲載しています。その「甦るジュエリー ~Precious Story~vol.43」の読者ハガキによるコメントが届いています。読者の皆様のご意見がとてもデザインの参考になります。本当にありがとうございます。

 

●祖母の形見のネックレスやイヤリングを、リメイクしてみるのもいいなぁと思いました。年代を越えて使い続けられるのは素晴らしいですね。(38歳・女性)/●ジュエリーのオーダーや相談というと対面式なので、このご時世少し心配な点もあるが、対策がしっかりされているのが分かって安心できる。(47歳・女性)/●年齢とともに好みも変わるというのは納得です。年齢に合ったものを身に着けたいです。(52歳・女性)/●サファイアの中にガーネットのような内包物が見つかったということに驚きました。そういったことに気付けるのも長年の経験があってこそなのだなと感じました。(59歳・男性)/●全く違うものに作りかえるのもいいですが、形見の指輪ということもあり、デザインを一部受け継いだリフォームがいいですね。(62歳・女性)

 

「甦るジュエリー~Precious Story41 ~」をお読みになりたい方は、左上の画像をクリック!




甦るジュエリ―42」の読者アンケート


隔月誌大人のためのプレミアムマガジン「Kappo 仙台闊歩」に「甦るジュエリー~Precious Story~」と題してインタージェムのオリジナルオーダーメイドのジュエリーリフォームを掲載しています。その「甦るジュエリー ~Precious Story~vol.42」の読者ハガキによるコメントが届きました。読者アンケートにお答えて下さる読者の方々のご意見が、とても参考になり感謝しております。ありがとうございます。

●ジュエリーはただ着飾るだけのアイテムじゃないのだなと、記事を読んで思いました。(38歳・男性)/●自分が今身に着けているジュエリーも、形を変えて子や孫へと受け継いでいってもらえたら嬉しいな。(42歳・女性)/●アクセサリーが持ち主の気持ちをくんでリフォームされているのを見て、素敵だなと思いました。(46歳・女性)/●指輪を見る度に大切なお母さまの顔や思い出が思い浮かぶデザインですね。(53歳・女性)/●リフォームの背景にある物語がいつも素敵だなと思って見ています。(61歳・女性)

「甦るジュエリー~Precious Story42 ~」をお読みになりたい方は、左上の画像をクリック!


換気を通知する計測器が届きました。


インタージェムでは新型コロナウイルス感染予防対策をしております。
「新型コロナウイルス感染予防対策実施中!」をご覧ください。

先日注文していた換気を通知してくれる日本製の二酸化炭素(CO2)高度密度計2台が本日届きました。

二酸化炭素CO2高感度密度計

二酸化炭素CO2高感度密度計

数値は二酸化炭素(CO2)濃度を表しています。
CO2濃度が400~995ppm 良好の緑色で表示
CO2濃度が1000~1995ppmは注意の黄色で表示
CO2濃度が2000~5000ppmは警告の赤色

CO2濃度が1000を超えたら換気をするようにします。



「甦るジュエリ―41」の読者アンケート


隔月誌大人のためのプレミアムマガジン「Kappo 仙台闊歩」に「甦るジュエリー~Precious Story~」と題してインタージェムのオリジナルオーダーメイドのジュエリーリフォームを掲載しています。その「甦るジュエリー ~Precious Story~vol.41」の読者ハガキによるコメントがKappoの担当者から届きました。読者アンケートは、答えて下さる方々の目線が感じられてとても参考になります。ありがとうございます。

・経験豊富な方に相談にのってもらえるのが心強いです。(37歳・女性)/・祖母が大切にしていたジュエリーを、私や妹が使えるようにリメイクしてみるのもいいな、と思いました。プレゼントにもいいですね。(38歳・女性)/・職人の技を引き継ぐリフォームがいいなと思いました。(44歳・女性)/・お母さまから譲り受けたジュエリーを、リフォームしてプレゼントというのが素敵ですね。(47歳・女性)/・妻がリフォームの相談に行くみたいです。(63歳・男性)

「甦るジュエリー~Precious Story41 ~」をお読みになりたい方は、左上の画像をクリック!


地震でお雛様が・・・


2021年2月13日23:08仙台市を最大震度5強の地震が襲ったのは1週間前で、東日本大震災を彷彿とさせる地震でとても怖い思いをしました。
翌日の日曜日に会社は悲惨な状態だろうと思いながら会社へ向かうと、案の定エレベーターが停止中で階段を歩いて7階まで登りました。
ブレーカーが落ちで暗い事務所の中に入り見て回ると、東日本大震災後に色々と対策していたのでさほどの被害ではなく一安心。

ところが前日に綺麗に飾った7段のお雛様のボンボリが倒れ三人官女から下の人形が落ちて段の上で散乱していました。

地震後のお雛様


あぁ!折角飾ったのにと思いながら、一つ一つ丁寧に飾り直しました。
今日もお客様がおいでになり楽しんでご覧になられておりました。感染予防対策をしておりますので、お近くにお越しの際は安心してお立ち寄りください。
インタージェムの

インタージェムの綺麗に飾られたお雛様


「甦るジュエリ―vol.40」の読者アンケート


隔月誌大人のためのプレミアムマガジン「Kappo 仙台闊歩」に「甦るジュエリー~Precious Story~」と題してインタージェムのオリジナルオーダーメイドのジュエリーリフォームを掲載しています。その「甦るジュエリー ~Precious Story~vol.40」の読者ハガキによるコメントが集計されてKappoの担当者から届きました。

・父の思い出を身に付けるというのがすてきだなと思いました。(33歳・女性)/・こんな素敵な宝石のついたタイタックを身に付けていたお父様。さぞかしおしゃれな方だったのでしょうね。(46歳・女性)/・複数のアイテムを合わせて一つのジュエリーにすることもできるのですね。金額まで記載されていたので参考になりました。(48歳・女性)/・7色に輝くメキシコオパールにくぎ付けになりました。こんなに素敵なジュエリーを一度は身に付けてみたいです。(52歳・女性)/・親の遺品を処分するのでなく、リフォームするという選択肢を知ることができて参考になりました。(66歳・男性)

色々なご意見を頂けると次のデザインの励みになります。本当にありがとうございます。

「甦るジュエリー~Precious Story39 ~」をお読みになりたい方は、左上の画像をクリック!