映画「ミッドナイト・イン・パリ」面白かった!


《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
ミッドナイト・イン・パリ昨夜、無性にシアターで映画を見たくなり、
ネットで検索して「ミッドナイト・イン・パリ」のあらすじと予告編を見た、面白そう!
20:50からのレイトショーに行ってきました。

チケット売り場で、『隣の居ないシートは?』と
尋ねると『どこでもどうぞ。』『???
シアターに入ってネクタイを外してリラックス。
場内が暗くなって予告編が始まっても私以外誰もいません。貸切状態

物語は、ハリウッド映画の売れっ子脚本家が婚約者・その両親とパリへ。
彼は、映画の脚本にあきかき、小説家を目指して処女作を執筆中。
1900年代前半のパリに憧れてパリに住みたいが婚約者は反対・・・。
そして一人夜のパリの街で、1920年代のパリへタイムスリップ。

そこで、出会うのがアメリカの作詞・作曲家コール・ポーター、アメリカの小説家F・スコット・フィッツジェラルドとその妻ゼルダ、アーネスト・ヘミングウエーパブロ・ピカソサルバドール・ダリアンリ・マティス等々の芸術家達、ワクワクするストーリー展開に見入ってしまいした。

ストーリー展開も然ることながら、パリの街並み、オランジューリー美術館、ロダン美術館、エッフェル塔、ヴェルサイユ、パリの橋の中で最も美しいと言われているアレクサンドル3世橋等々の観光スポットも出てくる。
脚本監督ウディ・アレンのロマンティック・コメディー&ファンタジーです。

主人公がタイムスリップした1900年代前半のパリは、ブライダルリング(婚約指輪・結婚指輪)「ラパージュ」のパリ在住デザイナー上山宗子さんが感じた世界ではないだろうか・・・。
そして上山さんがデザインされたのが、
【クラシック】
エコール・ド・パリ、
20世紀前半、芸術家達が愛した最も華やいだ時代のパリに思いを馳せ、
華やかでいて、時代の粋を織り込んだ繊細なclassiqueのリングが生まれた。

と思うのです。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


瓦礫の中から探した形見のリング


2月のある日、
K18印台リングの地金を使用してリフォームしたいと電話を受けました。
その日に、ご高齢のお母様とお嬢様がご来店くださいました。
通常、デザインブックから希望のデザインを選んで頂き、お預かりした地金を使ってロストワックス製法で加工を致します。

今回もそのつもりでお預かりしたのですが、お帰りになってから気になったものですから、お嬢様にお電話しましたらお父様の形見だと仰るのです。
どんなに努力してもロストワックス製法で加工すると、お預かりした金地金の10%位しか出来上がったリングに含まれないことをお話しました。

そして、同じようなデザインで印台を削って手作り制作し、削って出た金の粉を溶かしてペンダントを作ることを提案しました。

ご希望のリングとペンダント(写真)
ワックスを取り寄せ⇒ワックスと同じように印台を削る⇒削った粉を溶かす⇒
リング中央のパーツを制作⇒パーツをロー付け⇒リング出来上がり。
金の粉を溶かす⇒棒状ペンダントとバチカン制作⇒丸環で繋いで完成。

出来上がりをご覧になったお嬢様は、大変喜んでくださいました。
そして、この印台にまつわるお話をしてくださいました。

7年前にお父様がなくなり、形見の印台をお母様のファッションリングにしたいと、色々なお店でその印台の金を使って出来ないかお聞きしたそうです。
ところが、どのお店で言われることは、印台を地金価格で下取りして、その代金に足して他のリングを買って下さいということでした。
どうしても、印台の金を使って作り直したいとお店を探していたそうです。

そして、2011年3月11日の大津波で自宅が流され、瓦礫の中を必死で探してやっと見つけた、たった一つの思い出のお品だったそうです。
その後の一年間は、息子さん家族と別々の借り上げ住宅に住み、気力も失せてしまって皆さんご心配されてたようです。
ところが、インタージェムで作ってもらえると分かってからは、遊びに来たお孫さんにお昼ご飯を作ってあげたりと、元気になってきたそうです。

また一つ、ジュエリーの持つ素晴らしい力にふれることが出来ました。

印台をファッションリングへ加工(写真上)左がお預かりした印台(17.69g)、右2点の緑色がワックス
(写真下)出来上がったリング(10.37g)とペンダント(4.23g)

ブログに掲載することについてお嬢様の同意を得ておりましたが、
5月27日のGIA・AAJでの講演後にブログにUPしようと控えていました。
また、事情を知ってワックスをご提供下さいましたJ社様に感謝致します。


下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


豪勢な昼食!


今日の昼食にご馳走になったのが写真の北海工房製三味寿司。
ホタテ・かにほぐし身・甘エビ・ウシエビ・サーモン・イクラ・蒸しウニ・
数の子・煮昆布・芽かぶ漬と寿司飯。
写真を見れば言うまでもなく、美味しかったことがお分かりでしょう。

三味寿司
下のバナー2つをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


クラウンの愛は永遠!(’86 Ron Lee作)


多分24、5年前にアメリカ西海岸に行った時だったと思います。
サンフランシスコからフェリーに乗ってリゾート地でもある対岸の町サウサリートに行き、船着場から歩くと道路沿いにお土産屋さんが軒を並べています。

その中の一軒で、写真の「プロポーズをするクラウン」を見つけました。
インタージェムの婚約指輪や結婚指輪を展示しているブライダルコーナーに
飾りたいと思って買い求めてきました。

いつも、ショーケースの中でカップルに愛嬌を振りまいていました。
その後の震度5強以上の地震に3度も遭っています。
特に、東日本大震災では凄い揺れで飾り棚の上から落ちてしまいました。
その衝撃にも負けず、プロポーズをし続けています。変わらぬ永遠の愛で!

プロポーズするクラウン
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


新幹線の中に忘れた~!


《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
おみやげ昨日、東京御茶ノ水駅に隣接しているサンクレールのフランス料理 ビストロ備前で食事をしました。

お店の名前が表すように器はすべて備前焼。
料理の美味しいのなんのって“フォアグラ丼”
“鮑のグラタン・エスカルゴソース”等々、
フルコースを全て食べました。

帰りにお店から特別に備前焼のぐい飲みと特製チョコレートを頂きました。
東京駅から東北新幹線やまびこ157号に乗って仙台駅に着いて、改札を足早に通り過ぎタクシー乗り場に行く途中でおみやげを棚に忘れてきた P2b 。

すぐに改札口に飛んで行くと、列車は東北新幹線利府操車場に回送で行ってしまった後、事情を聴いてくれた駅員さんから手渡された紙切れに「JR仙台駅お忘れ物センター」の電話番号がありました。

今朝、祈るような気持ちで問合わせると『有ります』という返事でした。 P47
「ちゃっかり」だったのが最近「うっかり」が加わりました。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


昨日は、東京で講演をしてきました。


《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
AAJ総会での講演米国宝石学会(GIA)同窓会(AAJ)の総会が東京上野精養軒で行われました。
総会終了後の記念講演を依頼されていました。

パワーポーンをスクリーンに映しながら「東日本大震災におけるジュエリーの果たした役割」について1時間、質疑応答が30分でした。

そのあとに開かれたAAJ20周年記念パーティで講演をお聞きになって方々からジュエリーに携る仕事の意義を再認識されたとお聞きして、講演を引受けて良かったと思いました。

そのような訳で昨日は東京日帰り、今日も午後から東京へ、タフですねー。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


東北工業大学体育会射撃部AR射場へ行ってきました


春季関東学生ライフル射撃選手権が5月31日(木)~6月3日(日)
埼玉県朝霞ライフル射撃場で開催されます。
東北工業大学は、関東支部に所属しているので参加いたします。

今朝、9:00から練習が長町キャンパスの射撃場であり、
出勤前に寄ってOB会からの援助金を¥50,000渡し、
監督として久しぶりに部員の指導してきました。

もっと時間を作って徹底的に基本から指導をしてやれたらと
何時も思ういのですが…。

東北工業大学体育会射撃部射場
下のバナー2つをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


エレベーターを降りるとお花が迎えてくれます


《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
お花が替わりました7階のエレベーターが開くと
正面に生花が飾ってあり
お客様をお迎えしています。

白い壁面に色取り取りの花が映えて
ご来場のお客様にとても好評です。

3月にリニューアルした時から始め、
お花屋さんに頼んで毎週金曜日に取替えています。
インタージェムにいらしたらエレベーター前のお花をチェック!

下のバナー2つをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


日本の皇室から英王室に贈られたウイスキーボトル


《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
今上天皇1953年訪英昨日、天皇・皇后両陛下は、イギリス・エリザベス女王の即位60周年を祝う行事に出席の為、英国に向かわれました。

実は、ここに菊のご紋が彫刻された貴重なウイスキーボトルがあります。
それは、日本の皇室から英王室に贈られたウイスキーボトル「Suntory Private Stock Whisky BY APPOINTMENT OF H.I.H CROWN PRINCE AKIHITO」です。

1953年(昭和28年)3月30日にイギリスのエリザベス2世の戴冠式に明仁今上天皇(きんじょうてんのう)当時皇太子が父昭和天皇の名代として参列するために横浜港を出発されました。
カナダ、アメリカを経て4月末にロンドン着、イギリス各地を視察。
6月2日にエリザベス女王2世の戴冠式へ出席されました。

なお、今上天皇の詳しい旅程をお知りになりたい方は、下記の外務省のホームページ、
 外交史料 Q&A 昭和戦後期から、「Question 1953年(昭和28年)に、当時の皇太子がエリザベス女王の戴冠式に出席するため訪英した際の記録を探しています。」 をご覧ください。

その時に皇太子の依頼を受け、特別にブレンドされたウイスキーです。
中身は少し減っていますが未開封。片面に金彩で菊の御紋が彫刻されて、
ラベルには英語で由来が記されている。
「This whisky was espesially blended by order of His Imperial Highnest Crown Prince Akihito from the aged whiskies in the torii vats on the occasion of the coronation of Her Highness Queen Elizabeth II of Great Britain」

ボトルコレクターHP参照:ファンシーボトル/各種記念ボトル⇒皇室

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
        
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ジュエリーリフォームフェア開催中


インタージェムでは5月31日までジュエリーリフォームフェアを開催中。

形見に貰った指輪や帯止めなど古いものの中には今では希少な細工ものなど、大切にお使い頂きたいものもあります。
また石だけ持っていて加工した方がいいか判断に迷う事もあるでしょう。
その価値を正しく判断しアドバイスすることが、
インタージェムの使命だと考えております。

ジュエリーリフォーム《淡水パールのリングをチタンポストでピアス加工》

ジュエリーリフォーム《ムーンストーンのペンダントとリングをチタンポストのピアスに加工》

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP