インタージェム ジュエリーフェア2012summer


《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
Jewely Fair2012summerインタージェムはジュエリーが持つ力と想いをお伝えすることに使命を感じジュエリーフェア2012 summerを7月15・16日に開催いたします。

点描画のような素晴らしいジュエリー作家松田充弘氏の作品。カラーストーンジュエリーの世界観を表現した数々の作品。貴重な珊瑚のジュエリーの数々。

是非、この機会に色々なジュエリーを身に着けて楽しんで頂き、人生という名の物語に新たなエピソードを綴るジュエリーを見つけてください。

下のバナーを2つクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


射撃部新入部員歓迎会


《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
射撃部新入部員歓迎会昨夜は、東北工業大学体育会射撃部新入部員歓迎会が八木山神社前の秀鮨さんで19:00からコーチ・OB・OGを交えて開かれました。

新入部員は男子5名だけで、例年より少ないです。
特に女子の入部が残念ながらありませんでした。

4年間続けることによってその中で規律を身に付け、友情を育み、責任感のある行動をとって欲しいと、願うばかりです。

二次会は、恒例になっている養老の瀧青葉通り店で21:00から22:30まで行い、部員たちはカラオケにいったようです。
さすがの私も昔のように、三次会まで行くことはなくなりました。

下のバナー2つをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


白いバラもいいですが


《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
どくだみの花庭に咲いていた白いどくだみの花。
薔薇と違い臭いも心地よい香りには程遠い。
庭のいたる所から生えてきて、抜いても刈っても、
どこからともなく芽を出してくる厄介者です。

抜かれても、刈られてもめげずに生き抜く力。
そして、食用にもなり、花も葉も薬用となる。
そんな、どくだみの小さな白い花が好きです。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


遅咲きの桜ですが・・・


《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
桜のブローチ3月10日・11日開催したインタージェムジュエリーフェアへ、ご参加頂いたマニファクチャ―ブランド「OKURADO」社長にお願いした、わたくしの特別デザインのブローチが出来上がってきました。

パラジウム、K18WG K18YG 製
花びらは、メレーダイヤモンド(1.02ct)103個使用 
花芯は、イエローダイヤモンド(0.09ct)7個使用
がくと茎は、越前の蒔絵師の手による本朱漆、枝は本黒漆

雑な(謙遜して)ラフ・デザインを卓越した技術力と素晴らしいアレンジ力で制作して頂き大変満足しています。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


お役に立てれば・・・


《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
個人向け復興国債感謝状先日、取引銀行の営業の方が3人も来社。
一人が高校の後輩で、話に花が咲きました。 G50
が、おもむろに取り出したのは・・・

東日本震災の個人向け復興国債のパンフレット。
営業がなんでもなくて来るはずがないですよね。
空気が読めずに長時間話し込んでしまった。 P30

株・土地など投機目的に買うことに全く興味がなく、国債も同じ範疇かと思って購入したことがありませんでした。
折角いらしたのだから話だけでも聞いてみようとパンフレットを見ていたら、復興国債を買うと金貨とか銀貨が貰えるというのです。
国も色々考えるものだな~と感心、「情けは人の為ならず」と震災復興の手助けになればと思い、1,000円銀貨1枚が貰える金額を購入しました。
後日、写真の感謝状を銀行の方が届けてくださいました。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


To You といえば楽しい梅雨


《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
梅漢字表記「梅雨(つゆ)」は、この時期に梅の実が熟す頃であるという説があります。

仙台も今朝からしとしと雨が降りだしました。
だからという訳ではありませんが、
梅の木を見ると小粒の実が黄色なっています。
収穫しないとあっという間に熟してしまいます。
小雨降る中、木に登って実を採ること1時間30分。
重さは計っていませんが大奮闘の結果写真です。

川崎市に姉夫婦と一緒にお住んでいる百歳の母へ送ります。
姉が毎年上手に漬けて母に食べさせてくれます。
仙台に住んでいた頃を思い出してくれると良いのですが・・・。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


エンジェルが応援 2!(’91 Ron Lee作)


プロポーズ大成功おめでとう! ハートにみごと命中しましたね。
お二人でマリッジリングを選びにインタージェムへどうぞ。

デザイナー上山さんが花やパリの建造物をデザインした素敵なLapage
これぞ工房の秀作、シュールで魅力なデザインのカクテルコレクション
スパー テクニック オリジナル マリッジリングの世界Minoru Hotta
世界のセレブを魅了しているLoree Rodkin。

エンジェル 2
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


エンジェルが応援 1!(’91 Ron Lee作)


I LOVE YOU と書かれた旗をつけた矢を射ろうとしているエンジェル。
勇気を出してLapage(ラパージュ) のエンゲージリングでプロポーズ!
インタージェムスタッフも応援しています。

エンジェル
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


「好きな言葉」と短冊


face book の基本データー人生観・哲学の項目にある「好きな言葉」に
三つの言葉を書き込みました。

焦らず・腐らず・諦めず:誰の言葉かわかりません。娘が中学生の頃だったと思います。バトミントンの試合に向かう娘に緊張しないように伝えた言葉です。
今は、色々な事で壁にぶつかった時、この言葉を思い出します。

稔るほど頭を垂れる稲穂かな:29歳の頃、とても尊敬している方と車で秋の仙台平野を走っていたときに、『佐藤さん、見てごらん。稲はね、稔ってくるとだんだん頭を下げてくるんだよね。どんなに偉くなっても謙虚さをなくしたらだめだね。僕はいつもそう思っているよ。』その時の会話が私の脳裏から離れません。
「稔るほどに頭をたれる稲穂かな」と常に自分に言い聞かせています。

謙虚に、礼儀正しく:これは、住友銀行から1986年に朝日麦酒株式会社(現アサヒビール株式会社)の社長に就任し、再建した樋口廣太郎氏のことば、
『常にお客様の声に耳をそばだて、それを謙虚に聞き入れるという・・・それにはまず、社員のみんなが礼儀正しく、常に低い姿勢を保つ必要があると私は考え ています。』
これは、例えば明らかに角のダレた商品を指摘したら、許容範囲と言いきる会社、それと営業社員達の上から目線の態度とかかなぁ。
樋口廣太郎氏の言葉を知って以来、謙虚に、礼儀正しくを信条にしています。
どんな立場になろうとも驕ることなく、人の意見を謙虚に聞き、相手に対し礼儀正しくしようと心がけています。

短冊について
《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
短冊私の人生観を変えた一人でもある、京都紫野の大徳寺塔中の大仙院閑栖、尾関宗園老師の直筆の短冊です。
気は長く 心は丸く 腹立てず 人は大きく 己小さく

20年位前だったと思いますが、久しぶりに大仙院を訪ねた時に目にしたこの短冊。

自分に言われているようで求めてきました。
でも凡人の私です、中々このようには行動できません。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


天ぷら卵とじを作りました


《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
天ぷら卵とじ朝食にはちょっと重たいと思いましたが・・・
昨日、前にもご紹介した壱弐參横丁の近くまで行ったので、天ぷらの吉川屋さんへ寄って、えび天・鱚天・かき揚げを買ってきました。

道すがら何を作ろうか考えて帰ってきました。
そして今朝、冷蔵庫にあった卵2つで天ぷら卵とじにすることにしました。

作り方は、いたって簡単。
煮干と昆布のだし汁を作って醤油・みりん・酒・砂糖を適量(聞こえはいいですが適当)に入れて中火にかける。
沸騰する前に天ぷらを入れ弱火でタレがしみ込むように時々ひっくり返す。
といでおいた卵を上からかけて煮込むだけ、簡単でしょ!

ブログを書きながら、玉ねぎか長ネギを入れれば100点満点。 G2e 花丸
味はと聞かれたら、そりゃ私が言うのもなんですが・・・、
進む道を間違えたのではないかと思うほど美味しいですよ。自画自賛!

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP