出張での楽しみは・・・


食事ですね。
今回の出張も名古屋では、ランチにJRセントラルタワーズ51階 パノラマサロン内にあるワインラウンジ&レストラン セパージュでした。
料理の内容は写真をご覧下さい。
スパークワインを飲みながら会話を楽しみ、料理を堪能しました。
しかし、お昼時のお洒落な食事処は女性でイッパイですね。

夜は、名古屋マリオットアソシアホテル18F日本料理 「華雲」の鱧(はも)がメインのコース料理でした。

《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》名古屋でのランチ

下のバナー2つをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


庭に咲く花


昨日UPしたくちなしの花は、ちょっとピントが甘かったようです。
それではと雨上がりの庭に出て咲いている花を撮りました。
左から凌霄花(のうぜんかずら)・梔子(くちなし)・桔梗(ききょう)
桔梗に昆虫がとまっていますから虫嫌いの方はpassして下さい。

《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》庭に咲いていた花

下のバナー2つをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


くちなしの花が咲きました


ピントが合っていませんが綺麗なクチナシの花が庭に咲きました。

くちなしの花

下のバナー2つをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


出張もいよいよ第4コーナーを


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

周って直線に入って来ました。
仙台までのゴールへあと2泊になりました。

今日は、火の国熊本で九州地区会議をすませ、九州新幹線で鹿児島中央駅へ移動し、鹿児島港から桜島フェリーで桜島に着いて陸路大隅半島鹿屋市に来ました。

オリンピックも見たいけれど、日付けも変わった事だし寝ることにしますか。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ルビーのリング他5点を・・・ジュエリーリフォーム


6月29日にUPしたブログ「ダイヤV字リングほか3点を・・・ジュエリーリフォーム」の方から、また難しいリフォームを頼まれました。

《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》お預かり品
ぶどうの葉っぱに写真のリングやルースの石を、セッティングしたデッサンがをお持ちになり、こんな感じで作って欲しいということでした。

お客様と色々お話をして、統一性のない石を葉っぱの上に乗せてもバランスが悪いことを説明してから、その場でデッサンをしてOKが出て作ったのがこのジュエリーです。

《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
出来上がったジュエリーブローチ兼用ペンダントです。
素材は、ルビー取り巻き部分をPt900にし、そのほかはK18YG(イエローゴールド)にしました。
左のラウンドのガーネットと右のラウンドのアメシストは、バランスを考えて加えました。
WGのエメラルドペンダントのメラルドを対角線上に並べました。

出来上りをご覧になったお客様は、前回以上の喜びで感激されていました。
そのお顔を拝見して、あぁジュエリーに携わる仕事をしていたよかったなと思うのでした。

下のバナー2つをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


出羽三山の高山植物(2)


(1)で紹介した高山植物のわからなかった名前をfacebookの友達から
「タチフウロ」に似ていますが・・・とfacebook投稿があり調べました。
「タチフロウ」に形は似ていますが、色が淡いことと
分布が北海道・本州(東北,関東,中部)・四国・九州までで
環境は山地・低山,原野・草原とありました。
調べていくと、「ハクサンフロウ」が色も赤紫で同じです。
分布は東北地方~中部地方で、環境は、高山の雪渓周辺の草地に生える、
高山植物とありました。

月山に咲く高山植物(2)は、群生している写真(お花畑)も追加しました。

《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》月山に咲く高山植物
下のバナー2つをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


出羽三山の高山植物(1)


月山の頂上から足がフラフラになりながら下山すると、
登っている時には見えなかった花々が目に入ってきます。
足を止めて、撮ってきました高山植物の写真です。
左上から2番目の名前の解らない花もあります。
どなたかは、ご存知の方は教えてください。
「不明」の花は「ハクサンフロウ」でした。

《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》出羽三山の高山植物
下のバナー2つをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


色々な鳥居


7月28日・29日2日間、出羽三山に参拝してきました。
詳しい旅行記・撮ってきた高山植物等時間を作ってUPしていきます。

《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》鳥居
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


いつの日からか土用丑の日は、


私が社員に大観楼さんの鰻弁当をご馳走することが恒例になっています。
今年は、鰻の稚魚が不漁で値段が高騰しているというニュースでした。
毎年同じランクのを注文しましたが、昨年の値段は覚えていません。

今日の仙台は、昨日梅雨明けして気温も上昇し真夏日になりました。
鰻弁当は、暑気払いになったと思っています。
皆が喜んでくれたので良かった。

《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》大観楼の鰻弁当
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


山百合の


甘く濃厚でとても強い香りが辺り一面に漂っています。
仙台近郊にはまだまだ自然が多く、
自生した山百合が大きな花を幾つもつけて咲いています。
そんな、山百合を撮ってきました。
あなたの歩く姿は百合の花。

《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》山百合
下のバナー2つをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP