2日、2月18日にANNIEを見た名取エアリの
イオンシネマに行ってきました。
3D映画なのでそれ用の眼鏡を400円で購入。
観客は、私の他は3人組の男性だけでした。
3D映画は、40年以上前に見て以来です。
不覚にも物が飛んでくると顔をよけていた。
立体映像に驚いて見入ってしまいました。
2日、2月18日にANNIEを見た名取エアリの
イオンシネマに行ってきました。
3D映画なのでそれ用の眼鏡を400円で購入。
観客は、私の他は3人組の男性だけでした。
3D映画は、40年以上前に見て以来です。
不覚にも物が飛んでくると顔をよけていた。
立体映像に驚いて見入ってしまいました。
言われて鏡を見たら左頬に、
「気付かないうちに傷が出来ていた」
ってなダジャレを言っている。
場合じゃないでしょう!
実はこれ特殊メーク。
1997年:メイクアップユニオン功労賞
2003年:エミー賞
2006年:勲章「旭日双光章」授与等々。
アメリカや日本で数々の受賞をしたハリウッドで活躍しているメーキャップ アーティスト、カオリ・ナラ・ターナー先生の作品。
ロスアンゼルス在住のカオリ・ナラ・ターナーさんをお呼びして講演を頂きました。
二人の淑女にメーキャップをしてあげた後でした。
『サトウさん(英語なまり)ちょっと』と言われ、予定になかった特殊メークのモデルになりました。
アッと言う間に綺麗な顔?がこんなになってしまいました。
先月インタージェムで開催した「西洋指貫コレクション」に加えて「ボンネットマスコット コレクション」を場所を東北工業大学一番町ロビー(仙台市青葉区一番町1-1-1TMビル)に移して5月22日~27日の6日間開催致します。
昨日届いた東北工業大学一番町ロビー通信vol.57の佐藤郁雄コレクションの文字を見て気恥ずかしい思いです。PCでご覧の方は写真をクリックすると拡大します。
ボンネットマスコット(フードオーナメント)の紹介をしますと1940年代後半から50年代前半まで車の輝いていた時代、ボンネットの上に車種を表す色々な形をした飾りが載っていました。
下の写真はダスティン・ホフマンとトムクルーズ主演映画「レインマン」に登場する1949Buick Roadmaster Convertibleが効果的に使われていたのが印象的でした。PCでご覧の方は写真をクリックすると拡大します。
このほかにも、Mayflower Pontiac Oldsmobile Dodge Nash Plymouth Lincoln Chevrolet等を展示いたします。
仙台は、14日から18日まで第3回国連防災世界大会が開催され、その会議に出席の為天皇陛下と皇后様が14日・15日と仙台に来られました。
15日(晴)、石巻の被災地を回られて東京に帰られるため仙台駅へ向かわれる車列に偶然にも、ちょうど用事があって外に出るとインタージェムの前の青葉通りをお通りになりました。動画(天皇皇后両陛下)
16日(雨)、インタージェム40周年記念ジュエリーフェア2015の前日。
17日・18日(晴)、沢山の方にお出で頂き大盛会でした。
20日(晴)、東北工業大学学位授与式の後、経営コミュニケーション学科の優秀学生に賞状を東北工業大学経済交流会会長の代わりに渡してきました。
21日(晴)、18日の彼岸入りに墓参に行けず春分の日に行ってきました。
栗好きを自認している私。
何が好きと聞かれると栗のお菓子が好きとこたえます。
そうすると栗を使ったお菓子を頂くことが多いんです。
今回ご紹介するのは2点。
小布施栗菓製造株式会社製の栗ようかんと鎌倉 歐林洞の「パトロン」。
写真左の信州小布施名産栗ようかんは大阪のFさんからで懐かしい開け方をする缶詰に入っています。
独自の加工法で精製吟味し、滑らかに練り上げられた純粋な栗のみの羊かん。舌上でとろけ、豪奢な栗の味わいが素晴らしい。
写真右の鎌倉 歐林洞の「パトロン」は、Sさんからで栗とパウンドケーキ・マロングラッセとパウンドケーキの2種類あり、それぞれチョコレートをコーティングしてあります。
そのチョコレートもこだわりがあり、おいしく作られています。
3月17日(火)・18日(水)の2日間
インタージェム ジュエリーフェアを開催致します。
おかげさまでインタージェム創業40周年を迎えることが出来ました。
ここまで来れたのもひとえに皆様のおかげと感謝いたしております。
40年を振り返ると沢山の方との出会いがありました。
そして、沢山の方々にジュエリーの素晴らしさ知って頂きました。
今回のジュエリーフェアも皆様に喜んで頂けるジュエリーを取り揃えました。
是非、3月17日(火)・18日(水)ご来場ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
先月の中旬以降に名刺入れが見当たりません。
会社や自宅を探してもありません。
形成外科?に3月7日まで入院中の車の中にあるのだろうと高を括っていました。
ところが先日、インタージェムに岩沼警察署から電話がありました。
なんと名刺入れが届いて落とし場所は名取エアリだと判明。
そういえば、「ANNIE」を見に2月18日名取エアリに行ってます。
警察署から届いた書類に記入して送ったら郵送されてきました。
名刺入れの中には自分の名刺・JRのSuica・頂いた名刺が入っています。
名刺入れを届けて頂いた方に本当に感謝です。
そして、岩沼警察署会計課のOさんお手数をお掛けいたしました。
ありがとうございます。
1本の指輪をお持ちに一人で来社されたお嬢さん。
彼のおばあさまの形見をおじいさまが着けていたものを彼が形見として譲り受けて着けていたという思い出のリング。
お話をお聞きすると溶かして二人の結婚指輪を作りたいとの希望です。
写真でご覧頂けると思うのですが、金とプラチナが交互にデザインされた部分が二ヶ所あります。
一か所のデザインを切り取りそれを使ってお嬢さんのリングを作り、彼のリングは今まで使用していた地金を生かして作りませんかとご提案。
後日お二人でご来店、再度ご説明して出来上がったリングが下たの写真。
納品の時にお聞きすると色々なお店に行ったのですが持込みなので断られてしまったということでした。
お写真を添付してお送りしました。
O様
本日はご来店頂きありがとうございます。
出来上がりを大変気に入って頂きご提案した甲斐がありとても嬉しいです。
さて、お約束のお写真を添付いたします。
出来上がりの写真のピントが合っていませんですいません。
尚、磨き直しやサイズの不具合がありましたら遠慮なくお持ちください。
まだまだ寒い日が続いていますのでご自愛下さい。
株式会社 インタージェム 佐藤郁雄
ご返事を頂きました。
写真ありがとうございます。
こちらこそ,要望にお応えいただき,感謝しております。
一生大切に使いたいと思います。
またお世話になると思いますので今後ともよろしくお願いいたします。
K.O