富士山が大好き!


私は、富士山が大好きで、旅行の時はいつも富士山を探します。

東京お台場の『ゆりかもめ』から見る富士山、東海道新幹線の富士市から見る雄大な富士山、機上から雲の上に頂上が顔お出した富士山・・・・。春夏秋冬どの場所からでも、たとえ裾野だけでも見えればとても幸せな気分になれます。

昨日、仙台を午前9時24分発の『はやて6号』に乗って東京に日帰りで出張しました。仙台を出た時は晴れていましたので、富士山が見えると良いなと楽しみにしていました。
白石蔵王駅からは、雪屏風のような蔵王連峰が目の前に広がり、写真を撮ろうと思う間にトンネルに入ってしまいました。『はやて』は本当に早いので景色が飛ぶように過ぎていきます。

福島県に入ると吾妻小富士が見えてきましたのでカメラ付き携帯電話でアングルを考えながら写しましたが、手ぶれで少しボケて撮れてしまいました。吾妻小富士というだけあって形が富士山に似ています。

栃木県に入ると、段々薄い雲が出てきましたので富士山が見えないのかと心配になって来ました。小山駅を過ぎてしばらくすると、晴れている時は進行方向右手に見える富士山が見えません。がっかりしていましたら、まもなく大宮駅に着く頃に薄い雲間に雪をかぶって薄っすらと富士山の全景が見えました。大宮駅を出てビルの間から写真を取りましたが、カメラ付き携帯電話では写りませんでした。町並みの上に雲と区別が出来ないくらい薄っすらと見える富士山を想像してみてください。

富士山が見えて昨日中、気分良く過せましたし、今年一年が素晴らしい年になるような気がしました。―本当に単純!―

投稿者 owner : 15:05 | コメント (0) | トラックバック

2004年01月06日
オーナーズノートのバナーが出来ました
かねてより製作を依頼しておりました私の似顔絵入りの『オーナーズノート』のバナーが出来上がりました。ちょっと気恥ずかしい気持ですが、宜しくお願いします。

昨日、私が代表を務めるもう一つの会社ラ・ココで年頭の挨拶に「会社は、一人一人の仕事が単独で動いている訳ではありません。お互いの仕事の連携を考えて行動する事、それには団結が大切です。」と話しましたら、社員から皆で今年一年団結して頑張るのでその気持を三瀧山不動院にお参りして表したい、私にも参加して欲しいと言ってきました。
今朝のミーティング後に全員が仙台市クリスロードにある三瀧山不動院にお参りをしました。
・・・今年一年皆が無事に過せますように・・・合掌。

投稿者 owner : 11:48 | コメント (0) | トラックバック

2004年01月02日
新年明けましておめでとうございます
2004年3月、インタージェムは29周年を迎えます。会社設立当時から常に『良い品を、お求め安い価格で』をモットーに、きめ細やかな応対と心からもてなすホスピタリティーのある接客を、インタージェムの持ち味としてきました。

IT化社会においても、私達の考えは変わりません。昨年は、HPをご覧いただきアメリカ東部に赴任している日本人の方からダイヤモンド・エンゲージ・リングのプラチナのマウンティング(空枠)のご注文。沖縄からエクセルでオリジナル・マリッジ・リングのデザイン画を送られてきて製作。広島県呉市からオリジナル・ペンダントのデザイン、製作。千葉県成田市からカナディアン・ダイヤモンドをご購入にご来店。神奈川県川崎市からピアスをイヤリングに加工依頼。等々、とても書ききれないぐらい多くの方々とHPを通してご縁を頂き、皆様に喜んで頂きました。

インタージェムは、宝石プロフェッショナルとして「出来ません」と即答しないことを心がけ、お客様の如何なるご注文、加工、修理に対しあらゆる方法を考えて出来得る限り沿うようにしたいと考えております。
本年も宜しくお願い致します。

16.jpg


オーナーズノートのバナーが出来ました


かねてより製作を依頼しておりました私の似顔絵入りの『オーナーズノート』のバナーが出来上がりました。ちょっと気恥ずかしい気持ですが、宜しくお願いします。

昨日、私が代表を務めるもう一つの会社ラ・ココで年頭の挨拶に「会社は、一人一人の仕事が単独で動いている訳ではありません。お互いの仕事の連携を考えて行動する事、それには団結が大切です。」と話しましたら、社員から皆で今年一年団結して頑張るのでその気持を三瀧山不動院にお参りして表したい、私にも参加して欲しいと言ってきました。
今朝のミーティング後に全員が仙台市クリスロードにある三瀧山不動院にお参りをしました。
・・・今年一年皆が無事に過せますように・・・合掌。

15.jpg


新年明けましておめでとうございます


2004年3月、インタージェムは29周年を迎えます。会社設立当時から常に『良い品を、お求め安い価格で』をモットーに、きめ細やかな応対と心からもてなすホスピタリティーのある接客を、インタージェムの持ち味としてきました。

IT化社会においても、私達の考えは変わりません。昨年は、HPをご覧いただきアメリカ東部に赴任している日本人の方からダイヤモンド・エンゲージ・リングのプラチナのマウンティング(空枠)のご注文。沖縄からエクセルでオリジナル・マリッジ・リングのデザイン画を送られてきて製作。広島県呉市からオリジナル・ペンダントのデザイン、製作。千葉県成田市からカナディアン・ダイヤモンドをご購入にご来店。神奈川県川崎市からピアスをイヤリングに加工依頼。等々、とても書ききれないぐらい多くの方々とHPを通してご縁を頂き、皆様に喜んで頂きました。

インタージェムは、宝石プロフェッショナルとして「出来ません」と即答しないことを心がけ、お客様の如何なるご注文、加工、修理に対しあらゆる方法を考えて出来得る限り沿うようにしたいと考えております。
本年も宜しくお願い致します。


22年目のリフォーム


12月19日、お電話を頂き場所をお教えしてから、しばらくして中年のご夫婦が来店されました。バックからリングケースを取り出し中のリングをリフォームして欲しいとのご依頼でした。リングケースを見ますと外箱が壊れ、紙も黄ばんでおりますがビロード張りのリングケースに当店の名前と、市外局番が二桁の時の電話番号が箔押ししてありました。リングの内側の刻印を見ますと、81.11.○. ○to○ と入っています。22年前のエンゲージリングだったのです。

「大切にしまっておいたのですが、普段もしていたいので邪魔にならないデザインにしようと思ってケースに書いてある番号に電話したら繋がったので安心しました。」とおしゃって下さいました。インタージェムは、1990年11月に現在地に引っ越しましたが同じNTT局内だったので幸いにも電話番号が変わりませんでした。

デザインは、シンプルで普段使いができ、タオルケットなどが引っ掛からないようにレール爪のセミオーダーのリングにしました。前のプラチナの枠は、現在の地金相場に減り(溶かして分析すると元の重さより減ります)分を引いて下取りしました。
出来上がりましたので年内にお渡し出来たらお喜びになられるのではと思い昨日ご連絡いたしました。本日、お二人でお受取にいらっしゃいました。出来上がりに大変満足されエンゲージリングに合うマリッジリングもご注文いただきました。長いお付き合い本当にありがとうございます。

13.jpg


せんだい「光のページェント」を見てきました。


昨夜はクリスマス・イブ。定禅寺通の「光のページェント」の写真を撮りに午後8時ごろ出かけました。「光のページェント」を見に来た人、人、人・・・・・・・、95%が男女のカップルでした。12月31日までご覧頂けます。

「光のページェント」公式HP http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/pageant/

12.jpg


観光シティループバス「るーぷる仙台」のチョロQを買いました


先日、仙台市地下鉄広瀬道駅の改札出口近くのキヨスクで、「るーぷる仙台」のチョロQが飾られているのを見つけてしまいました。

限定品に弱い私は、誘惑に負けてしまい買っちゃいました。まだ「るーぷる仙台」に乗ったことは無いのですが、観光シーズンには沢山の乗客を乗せて走っているのを良く見ます。仙台に観光はもとより、仕事でいらした方も時間を作って乗車してみてはどうですか。

「るーぷる仙台」のURLはhttp://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/loople/loople.html

11.jpg


シライト、ヒユ、ミズタマ3種類の珊瑚が水槽に加わりました。


ディズニー映画「ファイティング・ニモ」の影響で海水魚のカクレクマノミがとても人気になっています。インタージェムの水槽にはクマノミがいます。

先月中旬、一人でご来店頂いた男性が、入ってきてすぐ水槽の前で立ち止まってジーと見つめていましたので、熱帯魚のご趣味が有る方かなと思い話し掛けたら山形(有限会社グッピー園)で熱帯魚を販売しているというので、水槽の話で盛りあがってしまいました。

マリッジリングを探しにおいで頂いたそうでしたが、お聞きしたご予算でエンゲージリングもお求めいただけるお話をし、お決め頂きました。今日はお願いしていたシライト、ヒユ、ミズタマ3種類の珊瑚をお持ち頂きながらお二人でマリッジリングを選びにいらして下さいました。写真左上に「ミズタマ」左下に「ヒユ」中央下に「シライト」珊瑚が見えると思います。

10.jpg


今冬、初積雪!


今朝は、とても寒かったのですが太陽がまぶしいくらい空が晴れて気分爽快。いつもは自宅からインタージェムまで車で来るのですが、運動も兼ねて歩くことにしました。
広瀬川に架かっている愛宕橋(あたごばし)を渡っていましたら川下の川面に太陽が反射してきれいでした。カメラつき携帯電話で写しパソコンに転送(最近教わりました)。

午後になってお客様が雪まみれになって入っていらっしゃいました。今朝はあんなに晴れていたのに窓から外を見ましたら、吹雪のように雪が舞っていました。葉の落ちた欅(けやき)の枝に雪が積もり、初積雪の雪景色になっていました。雪まみれになっていらしたカップルの方は、婚約指輪をご覧になられ検討されるとおっしゃって帰られましたが、5時ごろ再来店いただき0.3キャラットUPのダイヤモンドの婚約指輪をお決め頂きました。インターネットと仙台タウン情報をご覧になって岩手県陸前高田市(12月17日ご来店のカップルと同じ市)から来て下さいました。お帰り際、当店に決まられた理由をお聞きしましたら、『決めた理由は、価格もですがきちんとした説明と、お店の雰囲気も良かったので』とおっしゃって頂きました。ありがとうございます。

9.jpg


遠方からのご来店ありがとうございます


昨日、ブライダルリングをご成約頂いた3組の方は宮城県外からお車でお越し下さいました。本当に遠くからご来店頂き心からお礼申し上げます。

午前中の方は福島県伊達郡からインターネットをご覧頂いて初めてのご来店、オリジナルデザインでマリッジリングをご注文いただきました。

お昼にいらしたカップルは岩手県陸前高田市から結婚情報誌ゼクシィに掲載されたインタージェムのマリッジリングを見て二度目のご来店でお決め頂きました。

午後3時ごろいらしたお二人は岩手県久慈市から、やはりゼクシィ をみて東北高速道を利用して3時間30分かけてのご来店でした。久慈市からいらしたお二人は、一旦当店から帰られてから午後7時頃お電話を頂き7時30分頃再来店されました。8時30分頃までご商談されプラチナ1000のダイヤモンドエンゲージリングを選ばれました。ご成約されてからご住所をお聞きして始めて久慈市と分りました。ご自宅に着くのは、夜中の12時を過ぎてしまいます。遠い所を本当にありがとうございます。

―写真はゼクシィ 東北版1月号にインタージェム掲載のページ―

ゼクシィに掲載

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


シャコバサボテン


先週の初め、東京銀座のトップ洋服店の藤井社長さんから宅急便でシャコバサボテンが送られて来ました。頂いた時はつぼみばかりでしたが2日ほど前からきれいな花が咲き始めてきました。

どうしてシャコバサボテンという名が付いたのか調べてみましたところブラジル原産の森林性サボテンで、別名クリスマス・カクタスというそうです。シャコバサボテンは葉にギザギザがあるところがシャコ(シャコエビ)に似ているからこの名前になったそうです。

トップ洋服店さんとは1985年の「銀座モリエ」の3階サロンで宝石の展示会をした時からのお付き合いになり、以後私の背広はトップ洋服店仕立てです。今着ている冬物の背広は、平成9年10月仕立てなので丸6年着ていますが型崩れせず、とにかく着ていて楽ですし長持ちします。ちょっと自慢していいですか、6年間も体型が変わらない私もすごいでしょ。前置きが長くなりましたが本当は、この事を言いたかったのです・・・・・。

7.jpg