朝夕めっきり寒くなりました。
10月24日に紅葉し始めたモミジをブログで紹介しましたが、昨日の雨で上のほうが散り始めてきました。今朝、紅色に染まった枝一杯のモミジの写真を撮ってきました。10月30日に写した写真と3枚見比べてください。綺麗でしょ。
「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
仙台の宝石店宝石プロフェッショナル・インタージェムのHP
ブライダルリング(結婚指輪・婚約指輪)/ダイヤモンド・カラーストーン
朝夕めっきり寒くなりました。
10月24日に紅葉し始めたモミジをブログで紹介しましたが、昨日の雨で上のほうが散り始めてきました。今朝、紅色に染まった枝一杯のモミジの写真を撮ってきました。10月30日に写した写真と3枚見比べてください。綺麗でしょ。
「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
仙台の宝石店宝石プロフェッショナル・インタージェムのHP
ブライダルリング(結婚指輪・婚約指輪)/ダイヤモンド・カラーストーン
11月6日、前日から名古屋入りして名古屋マリオットアソシアホテルに宿泊しておりました。10:00から福井で新しくサロンを始めて下さるIさんとお母様のお二人と初めてお会いし、ラ・ココの理念や私の仕事に対する考えをお話して安心して頂きました。
13:00から名古屋マリオットアソシアホテルの会議室を借りて中部地区のサロンのチーフの皆さんに集まって頂き、ラ・ココが11月13日に20周年になります記念に出す新色の商品の発表をいたしました。
会議が終わって名古屋駅でラ・ココの社員が名古屋に出張したら買うと言うお勧めの駅弁「だるまのヒレカツみそ丼」を買って車内で食べてきました。半熟玉子が付いていてかけて食べるとまろやかな味になります。初めてみそカツを食べましたが、ソース好きな私は、とても美味しく頂きました。価格850。
「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
仙台の宝石店宝石プロフェッショナル・インタージェムのHP
ブライダルリング(結婚指輪・婚約指輪)/ダイヤモンド・カラーストーン
10月5日、日比谷公園に「菊花大会」を見た帰りに日比谷見附交番前に「ペニンシュラホテル・東京」の茶色の高層ビルが建っていました。エントランスの脇にロールスロイスのクラッシック・カーが停めてあり、中に入るとそこはカフェテリアになっていて満席の状態でした。ホテルの中を歩いて反対側に出て東京国際フォーラムに向いながら歩いているとJRの線路の東側に新しいビルが出来ていましたので言ってみますと、昔はパチンコ店やラーメン屋の小さな建物があったところが再開発されて立派なデパートになっていました。時間がなく写真だけ撮ってから東京国際フォーラムに行きラ・ココの会議後のミーティングに参加してから6日の名古屋でのラ・ココ会議の為に東海道新幹線で移動しました。
「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
仙台の宝石店宝石プロフェッショナル・インタージェムのHP
ブライダルリング(結婚指輪・婚約指輪)/ダイヤモンド・カラーストーン
『郁雄さん 時々貴兄のHPを覗かせて戴いております。 日比谷公園で29日から「菊まつり」の開催です。 上京の節には有楽町駅・東京駅から徒歩も可能 ですから覗いては如何でしょうか?。 (T) 貴兄のワン・ショットを期待しています。』
先月、大学のゼミで一緒だったTさんから「秋は芸術」というタイトルで私の携帯にメールが入りました。
一昨日の5日(月)13:00から15:30まで有楽町の東京国際フォーラムラ・ココの会議があり、終わってから日比谷公園の近くでしたから歩いて「菊まつり」なるものを見に行きました。15:50に日比谷公園の入り口にある江戸城の日比谷見附址に着くと大きなたて看板で[東京都観光菊花大会]と書いてあります。会場の広場に行くと16:00終了のため菊を飾ってある葦ず囲いの小屋に編カーテンをして後片付けをしているところでした。『貴兄のワン・ショットを期待しています。』と言う言葉にシャッターを押す指が緊張で震えて?いました。直径30cm以上の大輪の菊がどの小屋にも所狭しと並んでいる様子は圧巻ですし小菊にも盆栽があるのかと感心して撮って来ましたが、さて彼の評価はどうでしょうか。
「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
仙台の宝石店宝石プロフェッショナル・インタージェムのHP
ブライダルリング(結婚指輪・婚約指輪)/ダイヤモンド・カラーストーン
私の書く文字はなんて下手なんだろうと常々思っていますので手紙や文章を書くのが苦手です。そこで考え付いたのが最後の署名の後に字の大きさによって三種類の落款を使い分けて押しています。そうすると、下手な字もなんとなく味のある字に見えてくるから不思議です。これって私の贔屓目でしょうか。
「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
仙台の宝石店宝石プロフェッショナル・インタージェムのHP
ブライダルリング(結婚指輪・婚約指輪)/ダイヤモンド・カラーストーン
バラの開花は5月上旬から11月中旬だそうです。
イチョウの木の近くに牡丹のようなピンクのバラの花が一輪咲いていました。
寒空に、けなげに咲くバラを見つけたときは、あまりに可憐で美しい姿でしたので
皆さんに見ていただきたくて写真に収めてきました。
「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
仙台の宝石店宝石プロフェッショナル・インタージェムのHP
ブライダルリング(結婚指輪・婚約指輪)/ダイヤモンド・カラーストーン
インタージェム・トップページの「イベント情報」で発表しております秋の宝飾展[ジュエリーフェア2007]がいよいよ今月の16日(金曜日)・17日(土曜日)10:00~19:00までインタージェムで開催いたします。今回のジュエリーフェアは、木村春美先生の新作ジュエリーや東北初お目見えのアメリカのジュエリーデザイナーローリー・ロドキンの作品をご紹介出来ます。
をご紹介出来ます。
是非、お出かけ下さい。お会いできるのを楽しみにしております。
「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
仙台の宝石店宝石プロフェッショナル・インタージェムのHP
ブライダルリング(結婚指輪・婚約指輪)/ダイヤモンド・カラーストーン
我家に一本生えている
「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
仙台の宝石店宝石プロフェッショナル・インタージェムのHP
ブライダルリング(結婚指輪・婚約指輪)/ダイヤモンド・カラーストーン
今月初めに背広を新調しました。20年ぐらいグレー系か茶系のダブルを着ていました。それが似合うと思い込んでいたのでしたが夏の背広でブルー系のシングルの既製品を2着買ってみましたら、『若く見えますね。』とか『似合いますよ。』と思いがけないお褒めの言葉を言われて、20年も固定観念に縛られていた呪縛が解けた気がしました。
私が背広をオーダーで作っているのは、体型的に手が長く肩幅が結構あるので既製品ですと袖が短く肩幅が狭い為に肩がこってしまいます。ところで先日、預けていた合服をクリーニング店から取って来て着てみたら、少しタイトな感じがしたのであつらえたか日を見たらH5・10と書いてあります。14年も着ていたのです。さすがに14年前の体型ではいられませんが昨年までは着ていたのですからチョット太り気味?
固定観念や規範にとらわれていると社会全体の価値観の移行に気づかずに時代や技術の進歩に取り残されてしまいます。現状を打破するような、現状とは異なる枠組みを考えなければなりません。すなわち「パラダイムシフト」をしなければなりません。
「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
仙台の宝石店宝石プロフェッショナル・インタージェムのHP
ブライダルリング(結婚指輪・婚約指輪)/ダイヤモンド・カラーストーン
10月24日に御徒町周辺で大切な方と会食をいたしました。私が宿泊する上野の不忍池水上音楽堂前の「ホテル パークサイド」の近くで、義兄の高校時代の友人が日本料理店をしていると聞いていました。それで場所の選定は、私に任せてもらい義兄の友人の経営する会席料理 板倉茶屋 要に予約を入れてました。
会席料理 板倉茶屋 要の場所は仲町通りに面したビルの5階にあります。
板倉茶屋 要に向う途中の仲町通りは、アジア系のホステスさんが通りにあふれていて男性の客引きがいるという賑やかな盛り場通りです。エレベーターで5階の会席料理 板倉茶屋 要に入ると、静寂とした空間に今まで歩いてきた通りの喧騒が嘘のようでした。
部屋に通されるとお膳の上に置かれたおしながきに菊日和と書かれ、これから出される料理が記されていてその後に佐藤様 神無月二十四日 板倉茶屋 要と縦書きに書いてありました。ビールで乾杯、おしながきに沿って出される料理一品一品の繊細な味に日本料理の真髄を感じた至福の時間でした。
「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
宝石プロフェッショナル・インタージェム/仙台の宝石店/宝石/ブライダルリング/