昨日の日曜日、東北工業大学射撃部対学院大学射撃部の定期戦が石巻の宮城県ライフル射撃場でありました。9:30からの開会式に出席する為に5:30に起きて身支度をして7:30に家を出て8:30に射撃場に着きました。
幹事校が我が校でしたので写真のように整列して開会式をいたしました。約40年の歴史がある定期戦です。記録もさることながら、両校の交流と友情を大切にしてほしいと願って東北工業大学射撃部監督としての挨拶をいたしました。
私は、仕事があるため閉会式の表彰式は副監督にお願いして途中で失礼して帰ってきました。
後から結果を聞いたら、主力選手を出さない東北学院大学に惨敗。『賞状は取れたのか?』と聞くと『個人は3位までなので取れませんでしたが団体は頂きました。』との応え、それって2校だけの定期戦なのに団体2位なんて賞状は意味がないでしょ!「悔しさを知らないのか。」と嘆かわしくなってしまいました。しかし監督として十分見てあげられない無念さがこみ上げて来て彼らだけを責められないか・・・と自責の念に駆られてしまいました。
「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
仙台の宝石店宝石プロフェッショナル・インタージェムのHP
ブライダルリング(結婚指輪・婚約指輪)/ダイヤモンド・カラーストーン