自宅で出勤の用意をしていた8:40頃でした。地震かなと思ったらすごくゆれだし、これは宮城県沖地震30年節がきたと覚悟しました。地震が終わって部屋を見て回りましたが被害はありませんでした。
先に出社した店長から、『水槽が水浸し、棚も倒れて足の踏み場も無い、エレベーターも止まっている。』との報告があり、3年前の地震の時の室内の状況を知っているので、ジーンズとポロシャツを持って会社に行きました。7階まで歩いて上がりショウルームを見て唖然、事務所を見て更に唖然。早速、着替えて後片付けに専念。
エレベーターは16:20頃にやっと復旧しましたが、復旧するまでの間に7階まで歩いてご来店頂いたお客様もいて感謝の気持ちで一杯です。
ショウルームは11:00頃には営業が出来るように片付けを急ぎ、事務所のほうは17:00頃まで片付けに時間がかかりました。貴重な調度品等も壊れましたが、社員も家族も無事だったのが何よりの幸いでした。
人気ブログランキングに登録しました。ここをクリックして応援してください。
仙台人気ブログランキングも応援してください。
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP