夕暮れの富士山


5日、20:00に仙台で人と会う約束があり、名古屋の会議が終わってから直ぐに東海道新幹線ホームに行き15:52発「のぞみ」に乗って仙台への帰路につきました。
「のぞみ」が新富士駅を通過する頃は、夜のとばりが降りようとしている時で、薄暗くなった空に富士山のシルエットがぼんやりと見えていました。久しぶりに富士山の全景を見ることが出来ました。その時、仙台でお会いする方とのお話し合いも気持ちよく出来そうな気がしました。
その結果は十分こちらの意志をお伝えすることができました。
富士山

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


名古屋名物 鰻のひつまぶし


鰻のひつまぶし 5日は、名古屋でラ・ココの会議が13:00からなので、11:30までホテルの部屋で仕事をしてからチェック・アウトしました。会議まで時間もなかったので、JR名古屋駅のステーションビルの地下にある和食「香楽KOURAKU 」で名古屋名物の鰻ひつまぶしを注文して食べました。パリパリとした鰻の食感と濃厚なタレがいっぱいかけてあり、タレ好きの私には堪らない美味しさでした。
いろいろ気を使ってくれるお姉さんに『元気ですね!』と声をかけると、『皆、元気でしょ。私が72歳で一番年上、他の2人は2歳ずつ違うのよ。』との返事。72歳でレジを打ち、元気に動いて気配りもして年齢を感じさせない働きぶりに感心しながら『私も、まだまだやれるぞ!』と元気が湧いてきました。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


女将のおもてなし弁当 宮城・鳴子温泉編


4日、5日と東京・名古屋に出張でした。
仙台駅で買った女将のおもてなし弁当宮城・鳴子編を電車の中で食べました。
この宮城鳴子編は宮城秋保温泉編宮城松島編に続く第3弾になります。
前の2つのお弁当より器といい、料理といい、田舎らしさを出したのか見栄えは余り良くありませんが、鳴子という土地柄を表すには良いのかもしれません。料理は、ボリュームもあり味も悪くはありません。税込¥1,100も妥当かと思います。
付いてきたおしながきの裏面には、「鳴子温泉女将の散歩みち」という題で鳴子の歴史(由来)や近郊の名勝・旧跡を紹介しております。

おしながき
先 付 しそ巻き・ここみ胡麻和え
焼 物 岩魚塩焼き・伊達さくら豚とキャベツの塩炒め・玉子焼き
揚 物 舞茸、細竹の天婦羅・薩摩芋の紅葉揚げ・山菜のかき揚げ
煮 物 凍み豆腐・饅頭麩・紅葉人参・南瓜・里芋
香 物 珍味漬け・清酒漬け
ご 飯 おにぎり三種(栗、きのこ、古代米)
甘 味 栗餅

宮城・鳴子温泉編

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


オパールのブローチ兼用ペンダントが出来あがりました


今年の5月21日のブログ「後の祭り」で書いていたオパールの原石が見事に研磨されたのをブローチ兼用ペンダントで使えるようにデザインをして、加工に出していたものが綺麗に出来上がってきました。残念ながら素人の私が撮った写真ですからオパールの石の中から湧き出るような輝きが出ていませんが実物は素晴らしいです。
オパールの商品

オパールが丸みがあり転がらないように上手に加工されています。着けた時の感じを分かっていただけるようにと思い、これまた私めの下手な写真ですがご覧下さい。
着けた時のイメージ

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


どちらが気が早い?


11月に入った1日に、もうクリスマスツリーを飾っているお店がありました。早い者勝ちと考えているのでしょうかね。以前は11月下旬のクリスマス1ヶ月前位からがクリスマスシーズンと思っていました。
とは言うものの、イタリア製でアルコール度数40%、ブランディー容量500ml入りの2009年記念数字ボトルがもう発売されていました。香港に出張で行っていた愛娘が愛妻から私へのプレゼントとして託されて持ち帰ってきてくれたものです。2009年に、まだ2ヶ月もありますからクリスマスツリーよりこの記念ボトルのほうが気が早いですね。
2009記念ボトル

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


昨夜はアンブロジアで会食でした


昨日は、仙台8:52発の東北新幹線「はやて」に乗る為に早めに起きて会社に寄ってから仙台駅に行きましたが歩いていると風が冷たくてコートが欲しいくらいでした。列車が福島駅を通過する時に右手を見ると頂上に雪を頂いた吾妻連峰が見えました。もう直ぐそこまで冬が近づいているのですね。
雪を頂いた吾妻連峰

19:30からアンブロジアに予約を入れており、R社のプリンさんと甘いマスクの上司(プリンさんに対してケーキさんとしておきましょう)の3人で食事の約束をしていましたから、仙台に17:36に着く新幹線で帰ってきました。
アンブロジアでは、いつものようにスパークリングワインからスタートしました。
注文した料理は、仙台牛ロース炭火焼のおつまみコースです。
○帆立貝とベーコンのキッシュ、磯ツブの白ワイン蒸しクリームソース、
  秋田県産フルーツホーズキ(写真上)。
○軽くスモークした海の幸のサラダ。 
○帆立貝のラングドック風(豚挽き、トマト、ベーコン、パブリカ、ニンニク他、)(写真中)。
○海老のカダイフ包み揚げ。
○パイケース入りカキグラタン(写真下)。
○仙台牛ロース炭火焼、ポロねぎ、アスパラ、アンディーブでした。
美味しかったです~。
料理

その後に、友人のK君に紹介してもらったワインバー「RB」に行きました。ここのマスターは、渥美清の「寅さん」の大フアンでお客の要望があれば、と言うより自分から「寅さん」について熱く語り、そろえてあるDVDの「男はつらいよ」シリーズの中からお気に入りの1枚をDVDプレーヤーにかけて薄型の壁掛けワイドTVにわたくし、生まれも育ちも東京葛飾柴又です。姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します。皆様ともども冥利ジャンズ高鳴る大東京に仮の住まいまかりあります。不思議な縁持ちまして、たった一人の妹のために、粉骨砕身、バイに励もうと思っております。・・・と寅さんの口上が映し出されると、ワインバーがたちまちミニ・シアターに変わってしまいます。
RB」はフランス・ワインしかおいていません。まだ数回しかお邪魔していませんが、マスターの薦めるワインは間違いがありません。あまりワインに詳しくない私も美味しく頂いております。昨夜は赤ワインを飲みましたが名前は忘れました。
ワインバー「RB」

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


PETでの健康診断


今日、厚生仙台クリニックで10:30から4時間かけてPETでの健康診断を受けてきました。今年で3回目ですが、健康診断は慣れることはありませんね。お腹周りはなんと85.8cmメタポリック・シンドロームの限界点を超えています。ウエストは9cm減って80.5cmだったのでメタポは大丈夫と思っていましたが油断でした。また明日から身体を鍛えなければ・・・。体脂肪率は19,5で何とか正常値をクリアいたしました。
総コレステロールなど、気になる項目がありますが全ての結果が出るのが3週間後です。楽しみのような心配のような変な気分です。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


頭の中はジグゾーパズル


11月14日から19日にかけてせんだいメディアテークにおいて行われる「せんだいデザインウィーク2008」の11月18日に「ジュエリーの魅力」という演題で講演をすることになりました。ジュエリーの魅力をお伝えするのに、どのような切り口でお話しようか資料をパワーポイントに取り込みながら考えています。とは言っても作業は、パソコンに詳しいラ・ココのスタッフであるKさんが、やってくれているので助かっていますが・・・。断片的な資料をつないでどのように組み合わせたらよいか悩んでおります。頭の中はジグゾーパズル状態ですが、漠然としていたものが段々まとまってきました。お時間のある方は「せんだいデザインウィーク2008」のWEBサイトをご覧下さい。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


秋のジュエリーフェア2008のパンフレットが出来ました


ジュエリーフェアパンフレット 来月、11月14日(金)・15日(土)にインタージェムで開催いたします、秋のジュエリーフェアのご案内のパンフレット出来てきました。
今回のジュエリーフェアはパリの工房ヴァンゲルデール社の作品の数々や幸福を授かるという珊瑚のジュエリー、それに魅力的なダイヤモンドジュエリーにカラーストーンジュエリーなどを沢山揃えました。
パンフレッをご希望の方は、資料請求からお申し込み下さい。
それでは、会場でお待ちしております。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


何時からかキウイ棚になっていました


20日から22日まで出張でブログの更新が出来ませんでした。

父が、自宅の庭の隅に棚を作りブドウの苗を植えたのはいつ頃だったでしょうか、1972年頃までは秋になるとブドウを収穫していました。父が亡くなり気が付くとキウイ棚になっていてキウイの木が2本棚の上でからまって生えていました。若い頃は、草木に目も行かなかったからでしょうか気がつきませんでした。
冬から春にかけて剪定をする位で何も手おかけていませんが沢山の実がなります。今年もかなり大きな実を枝から下げていますから葉が落ちた11月頃が収穫になると思います。
キウイの実

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP