全国宝石学協会発行の「ジェモロジー」を読んで


全国宝石学協会が発行している宝石情報誌「GEMMOLOGY(ジェモロジー)」2009・2月号が届きました。記事[これからの宝飾店・今月のテーマ]「ジュエリービジネスの将来・・・」の文中に社団法人日本ジュエリー協会(JJA)がジュエリーを通じてアジアの子供たちの識字教育や生活向上のプログラムを支援するため、社団法人 日本ユネスコ協会連盟の「世界寺子屋運動」事業へ寄付することで社会貢献を果たそうと、「JJAチャイルドピンズ運動」を展開しました。その事がどういう意味をもつかが書いてありましたので一部引用させて頂きます。

・・・人はどんな時に幸せを感じるだろう。欲しいものが手に入った時、家族が揃って健康であるとき、他者の為に役に立った時、いろいろな場面はあるだろうが、一番は自分のためで出なく、人(他者)のためになった時が最高の幸せであり、喜びなのかもしれない。・・・宝石を買うことで世界の環境問題や平和や命が救えるとしたらどうだろう。世界中(日本も含めて)の恵まれない人たちへ援助資金(衣・食・住・健康・環境・平和)に役立つとしたら人は財布の紐を少しは緩めてくれるのではないだろうか。・・・

JJAが推し進めていた「チャイルドピンズ運動」がまさにそれであると筆者は言っています。

インタージェムもこの「チャイルドピンズ運動」に参加し、社団法人 日本ユネスコ協会連盟の依頼で設置しました募金箱に同じ心を持った沢山の方々の善意を頂きました。売るための手段でなく社会貢献という信念・理念が大切であると思います。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


今年も1ヶ月が過ぎました


新聞を読んでもTVのニュースやワイドショーを見ても事件事故、アメリカのサブプライムローンに端を発した金融危機・経済危機のことばかりの1月でした。 🙁
そういう話題も大切なのでしょうが、右向け右と全ての報道番組が右にならっているというのはどうかと思うのです。見る方向を変えれば違う見え方もあるのではないかと思うのですが・・・。一方向からばかり見た報道は、読者や視聴者がミスリードするのではないでしょうか。

そして、こういう時期だからこそ 😮 ほっとしたり 😳 微笑ましかったり G42 心が温まるような話題を大きく取り上げてもいいのではと思うのは私だけでしょうか。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


頂きましたお菓子の説明文を読んで・・・


拡大写真はクリック

拡大写真はクリック

「Piano À Queue(ピアノ・ア・クー)」フランス語でグランドピアノという意味の素敵な箱に入ったお菓子を頂きました。 G66
写真をクリックすると大きくなります。

裏ぶたに書かれてある文章「Piano À Queue ~休日の午後に~ 何かと忙しい毎日 たまには立ち止まって お気に入りの音楽を聞きながら お気に入りのティーセットで ゆっくりした休日の午後を おすごしあれ  白・黒 2つの鍵盤の奏でる ハーモニーを召し上がれ」を読んで『休日の午後に食べるのかぁ!休みがない無い私は、いつ食べたられくかな・・・』と、ひとり言をいったら側にいたスタッフが『そうですよね!』と笑っていました。

そうは言っても美味しそうなお菓子を前にして食べないなんて・・・そんな我慢が出来ない私・・・とりあえず白と黒を1個づつ食べてみる事にしました。白はメープルシロップの香りがするメイプルフィナンシェ、黒はチョコレートフィナンシェでした。両方とも口の中でとろけ、濃厚な味が広がりとても美味しいお菓子でした。 G2e

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ブログの形態が変わりました


お気付き出したか?ブログの形態が昨日から変わったことを。
リングファクトリーの岩崎さんからの提案でいままでのム―バブルタイプだと再構築に時間がかかって全体的に重いということでブログの形態を変えました。

今日は、新しいタイプのブログで投稿してみます。
色々なツールが有って使いやすくなりました。
例えば、 G6a F29 😆 G64 G63 と絵文字が使えるのです。
見ている人は楽しかもと・・・時々私も使ってみようと思います。 G2e

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


宮城県沖地震発生率99%!


仙台市役所で「地域共助による災害時要援護者支援の仕組みづくり」の説明会があり、町内会長の代理で出席してきました。

その時に宮城沖地震についてパワーポイントを使ってのお話で、マグニチュード7以上の宮城沖地震の発生確率は10年以内に60%、20年以内に90%、30年以内に99%ということでした。1978年6月12日17:14に発生したマグニチュード7.4の宮城県沖地震は、大町にあった事務所の5階で体感していますからその時の恐ろしさはいまでも忘れません。

阪神・淡路大震災の再現映像、火災現場の実況放送を見せられあらためて被災地の現状を再認識しました。阪神・淡路大震災の時、自力脱出困難者約35,000人がいて約8割の27,000人が近隣の住民などによる共助で救出されているそうです。地方自治体や自衛隊などの公助があるのが3日位後になるということです。

その空白の3日間を近隣の住民で助け合う仕組みを町内会単位で作って欲しいという手引書に沿って説明がありました。ところが要援護者の把握や本人の同意が必要や個人情報の管理など質疑応答で色々問題が出てきました。
10年以内に60%、20年以内に90%、30年以内に99%という確率で近い将来、もしかしたらいまおきるかもしれない地震にいかに対応するか常日頃から考えていなければなりません。

地震の資料

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


2009年インタージェムが贈る7人のジュエリーデザイナー展


インタージェム

来月2月22日~24日の3日間に2009年インタージェムが贈る「7人のジュエリーデザイナー展」を開催いたします。日本で活躍している7名のジュエリーデザイナーの作品展を企画いたしました。一人一人の個性豊かな創造力で作り上げる作品の素晴らしさを手にとって鑑賞してみてはいかがでしょうか。
開催時間は11:00~20:00ですが、17:00からワインと軽食をご用意しております。ワインを召上がりながら、作家の先生方との楽しいひと時をお過ごしくださいますようご案内いたします。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


第20回国際宝飾展他


20日にJJA(社団法人日本ジュエリー協会)会館で13:00~15:00と15:30~17:30の二つの会議があり出席。その後友人のSさんと有楽町の「炭火焼鉄平」で飲む約束をしていたので有楽町駅まで行くとホームでジュエリーデザイナーのK先生と偶然お会いしました。Sさんも知っているので『ご一緒しませんか』とお誘いして、3人で美味しい焼き鳥をつまみに焼酎を飲みながら、会話も弾み楽しい時間を過ごしました。

第20回国際宝飾展

次の日の21日は、11:00からの国際宝飾展会場でジュエリーコーディネーター誌に掲載する「この人に聞く」の取材インタビューに立会、13:00から第3回日韓ジュエリーコーディネーター会議に出席、その後、インタージェムの店長と合流して国際宝飾展を見て廻ってから2人で汐留の「汐留シティセンター」42Fの「和食 えん」に行き、19:00からNGS・GIA-CLUBの新年会を兼ねたオフ会に出席。久しぶりにお会いした大先輩のSさん等、多士済々な顔ぶれの会員15人が揃い、それはそれは楽しいひと時を過ごしました。

22日は11:00から今度取扱うマリッジリングブランド「Minoru Hotta」の作家、堀田 稔氏に国際宝飾展の会場でお会いして制作の苦労話などをお聞きしました。作家の先生に失礼かもしれませんが、とても素直な好青年で「Minoru Hotta」の益々のフアンになってしまいました。
13:00から今度は「トップ30ジュエラーズクラブ」の会議があり、大変刺激を受けてきました。会議は17:00で終わり、17:30から東京ベイ有明ワシントンホテル21Fの和食の「三十三間堂」で親睦会を兼ねた「トップ30ジュエラーズクラブ」の新年会に出席してから東京駅に行ったら、20:04東京駅発の新幹線「はやて」に間一髪のところで間に会い、予定していた時間より2時間も早く仙台に帰ってこれました。

サァーと2泊3日の出張行動を書きましたが、一つ一つが充実した日々でした。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


宝石店インタージェムに結婚指輪の新しいブランドが登場


「Minoru Hotta」の結婚指輪(マリッジリング) 昨年「Minoru Hotta」の「切嵌象嵌(きりばめぞうがん)・接ぎ合せ(はぎあわせ)」による結婚指輪の試作品を一目見た時に、その技術の素晴らしさ・凄さに感嘆し、この作品をこれから結婚しようとしているカップルにご紹介したいと思いました。そして今年から「Minoru Hotta」の結婚指輪を取扱う事が出来ました。

「Minoru Hotta」の指輪は小さなパーツ一つ一つ全て手作りで制作するために量産ができません。1ヶ月に出来る指輪は20組しかできないそうです。ですから取扱店数も全国で8店舗位の予定だそうです。非常に貴重なこの美術工芸を手にすることが出来るのは、現在東日本で宝石プロフェッショナル・インタージェムが唯一の「Minoru Hotta」取扱い店になります。詳しくはインタージェムのWEBサイト「Minoru Hotta」のページをご覧ください。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


仙台は、最低気温が氷点下の毎日です


仙台は気温が氷点下の日が続いています。
そして夜に雪が降っるのですからたまりません。昨日の朝は竹ぼうきで雪掃きをしたのですが、今朝は雪が3cm位積もっていたので竹ぼうきでは疲れてしまうので電動の除雪機を使って吹き飛ばしました。

先程、外に出ると冷たい空気が頬を刺すし、歩道も所々が凍っていて子供などは歩くのに注意をしないと転んで怪我をしそうで危険です。

下の写真は、外が明るくなり葉が落ちたもみじの木に積もった雪が朝日を浴びてキラキラと宝石のように輝いていました。

宝石のような雪景色

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


「JJAチャイルドピンズ運動」の募金を払込みました


社団法人日本ジュエリー協会(JJA)が、ジュエリーを通じてアジアの子供たちの識字教育や生活向上のプログラムを支援するため、2008年9月1日~2009年1月12日 まで「JJAチャイルドピンズ運動」を展開していました。,インタージェムもこのJJAの取り組みに賛同して参加しておりました。
払込金受領書

昨日、社団法人日本ユネスコ協会連盟からの依頼で置いていた募金箱に入っていたお客様から頂いた募金¥21,221と、インタージェムが協賛商品の売上の5%に切が良い金額になるようにプラスした金額¥10,000を郵便局から社団法人日本ユネスコ協会連盟の口座に振り込みました。皆様のご協力に深く感謝申し上げます。尚、払込金受領書を添付いたしましたのでご覧ください。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    

携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP