とんぼ返りの東京出張でした。


社団法人日本ジュエリー協会(JJA)広報部会の会議が11:00から12:30に開催されるため仙台発8:52の東北 G3f 「はやて4号」で東京に向かいました。15:00に仙台で用事がありましたが、今日の会議は、新しい委員の方が集まっての今期始めての会議でしたから欠席するわけにいきません。新部会長は、ジュエリーデザイナーの大御所I先生です。如何にJJAを一般の方に広報をしていくか、消費者の立場に立った情報開示をして「信頼と安心」を伝えていくかなど12:40まで予定時間をオーバーしての会議でした。

画像をクリック

画像をクリック

13:02上野駅発の東北 G3f 「はやて」に乗る予定で切符も買っていたので急いで駅まで行き昼食用に「あさり おこわ弁当」を買って何とか電車に間に合いました。
「あさり おこわ弁当」の内容は、おこわ(もち米、あさり、筍、その他)、玉子焼、鶏つくね、カレイ唐揚、がんも煮、蒲鉾、塩わらび餅、酢だこ、春雨サラダ、人参煮、椎茸煮、しし唐揚、あさり時雨煮とおかずも盛り沢山で味も良かったです。価格:1,000円

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


「オーナーズノート」愛読者からのメール


昨日、『検索位置。左のカテゴリーの上がいいのにな 😳 .…私はですけれど。』という「オーナーズノート」愛読者のSさんからメールを頂きました。
確かに今までのブログ内検索窓は、左側の月別アーカイブの一番下にありました。検索をするのに下までスクロールするのは確かに大変かもしれません。愛読者の声を無視することは出来ません。
すぐにホームページ作成・管理、インターネット活用コンサルティング「リングファクトリー」の社長岩崎さんに、電話で位置の変更をお願いしました。メールじゃなくて電話というところが、善は急げと取り組む姿勢が素晴らしい、と G31 自画自賛 G31 しているAB型なのです。 「ん O56 」本当は、単なるせっかちなのでは… 。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


COPYRIGHT 1947 と書いてあるコカ・コーラのポスター


画像をクリック

画像をクリック

Q2c ニューヨーク Q3d に住んでいる姉が日本 Q2b に帰ってきた時に、時代を感じさせるコカ・コーラのポスター2枚と60年代と70年代のアメリカ車のミニカーをおみやげに頂きました(60歳を越えても弟は何時までも子供と思っているのかなー)。
コカ・コーラのコレクターではないのですが何本かコカ・コーラの記念ボトルを持っているのを見てたからでしょう、喜ぶと思って手荷物に入れて日本まで持ってきてくれたのです。ありがたいことです。
2枚のポスターの1枚に COPYRIGHT 1947,THE COCA-COLA COMPANY という文字を見つけた時に、姉は私の生まれた年を覚えていてくれたのだと嬉しくなりました。1947年は私の誕生年なのです。コカ・コーラが5¢だったのですね。どの位の貨幣価値だったのか想像しただけでも楽しくなってしまいます。感謝!

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP
  


梅の実の収穫 ’09


画像をクリック

画像をクリック

なぜか5:00頃には目が覚めてしまうのです(歳!歳!と声が聞こえてきそうですが…)。東京出張前に見に行った梅の木に実が生っていたのでそろそろ収穫の時期が来たと思っていました。そこで目も覚めたし曇り空でもあり、雨が降る前に収穫しようと仕度をして外へ出ました。脚立に登って30分ぐらいで全ての実を収穫しましたが、昨年の1/3位しか採れませんでした。そういえば、昨年の銀杏、今年の筍と前年の豊作から比べると本当に少なく、銀杏はほとんど実が生りませんでし、筍も非常に少なかったです。これも自然の摂理なのでしょうか、人生にも良い時もあれば悪い時もあると思うのです「焦らず、腐らず、諦めず」と自分にいい聞かせて頑張っていきましょう。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


1泊2日の東京出張でした


11:00から始まる社団法人日本ジュエリー協会(JJA)の会議に間に合うように仙台を8:15の東北 P55 に乗りました。「はやて」が満席でしたから連結している「こまち」に乗ったのですが、「はやて」より車幅が狭いせいか揺れが大きので普段は「こまち」には乗りません。(そう考えるているのは私だけかなー。)
ホテルは「レム秋葉原」を予約していました。ここのマッサージのお姉さんは、とても上手なのですが、このホテルでの仕事を今週で辞めるというのでガッカリ! です。お姉さんと話していると色々な客がいて面白いなと思いながら大変な仕事だなとも思ってしまいます。でも、人の疲れをほぐしてやれるというマッサージの仕事に誇りと生きがいを感じているプロフェッショナルです。60分があっという間に終わってしまい、疲れもとれグッスリとねむれました。

今日は、ジュエリーコーディネーターの関連の会議が昨日と同じJJA会館で10:30から16:00までビッシリあり、息の抜けない緊張の連続でしたから、出席頂いた皆様はお疲れになったことと思います。ご協力本当にありがとうございました。
仙台には、19:36着の東北 G3f 「はやて」で帰ってきました。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


映画「天使と悪魔」を見てきました。


画像をクリック

画像をクリック

『「天使と悪魔」さっそく見てきました。どんな撮影セットよりも、ローマの街並みはすごい迫力でした。映画は、とっても面白かったです♪』とエターナル占星術の徳間クレア先生から今月の占星術の原稿と一緒に5月末にメールを頂いておりました。
前作の「ダ・ビンチ・コート」は、キリスト教の教義など難しい解釈があり、分からない場面が多々ありまして、ついていくのに苦労した覚えがあり自分的には評判より面白く無かったと思っていました。ですからその続編の「天使と悪魔」にさほど興味もなかったのですが、徳間クレア先生のメールを頂いて俄然見たくなり、7日の日曜日に21:30からのレイトショーで見てきました。
全編を通してのスリルとサスペンス、映像の素晴らしさ、分かりやすさもあり楽しめる娯楽作品に仕上がっていました。トム・ハンクスの演技力は勿論でしたが女性科学者ヴィットリアを演じたアイェレット・ゾラーの演技も良かった。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


HさんのブログにUPされていた「ミョウガの新葉」を読んで


画像をクリック

画像をクリック

社団法人日本ジュエリー協会ジュエリーコーディネーター部会でお世話になっているHさんからブログを開設されたとメールがありましたので早速拝見すると、下記の文章が掲載されているページに目が止まりました。

2009.05.30 Saturday
ミョウガの新葉
5月17日付けのブログにジャガイモを裏庭に植えた話をUPしましたが、
そのジャガイモの並びに植えたミョウガが、青々とした葉を出しています。
ミョウガの細長い新葉を摘み取って、お酒の肴を作ることにしました。
細かく刻んで、麹入りの白みそで酢味噌和えを作ってみました。
葉だけでも立派にミョウガの味がして、いい箸休めになり日本酒に合う一品となりました。
の文章と一緒に「家庭菜園のミョウガ畑」、「ミョウガの新葉」、「ミョウガの新葉の酢味噌和え」の写真が3枚掲載されていました。

普段食べている茗荷(ミョウガ)は、花茗荷(花穂)で内部に開花前の蕾が3〜12個程あるもので、若芽(新葉)も美味しそうだと思い今朝、我家の茗荷の若芽(写真)を取ってきました。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP

  
 


レオナール・フジタ展を見てきました


画像をクリック

画像をクリック

多目的ホールせんだいメディアテークの6Fギャラリーa,bで開催されていた「レオナール・フジタ展」を見てきました。4/26(日)~6/7(日)10:00-19:00まで、そうなのです今日が最終日だったのです。せっかく仙台で開催されているのですからこの機会を見逃したら後で後悔すると思いまして11:00に会社を出て向いのバス停からバスに乗り10分ほどでせんだいメディアテークに着きました。

画像をクリック

画像をクリック

6階の会場に行くとさほど入場者もない様子でした。チケット代1,200円を払い、中での写真撮影は禁止なので入口のスタッフに許可を得て入口の看板だけ撮ってきました。
実は、2006 年 8 月 27 日 のブログ広島へ出張、「生誕120年藤田嗣治展」を見る。で書いたように、3年前に見ていましたので同じ作品が多数出展しているのだろうと思って中に入りました。藤田嗣治が中南米をまわって帰国して写実的な作風へと移行し、二科会での活動を経て、戦争画で頂点に達した中期。(「生誕120年藤田嗣治展」より)の作品はありませんでした。

画像をクリック

画像をクリック

「レオナール・フジタ展」では、1992年にパリ郊外の倉庫から発見された大作4点を中心にそのデッサン画と「すばらしき乳白色」と世界が絶賛した作品群、キリストに改宗し「レオナール・フジタ」として生涯をかけた「平和の聖母礼拝堂」とそのフレスコ壁画の習作群(世界初公開)など約200点が展示されていました。素晴らしい作品を鑑賞できて幸せな気分になりました。会場を出る頃にはかなり混み合ってきました。いつものように見終わった後は、出口にある関連書籍やポスターカード等の売り場で「レオナール・フジタ展」の図録集を買い求めてきました。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


駅弁「ひと口 牛たん 麦ご飯」


画像をクリック

画像をクリック

11:26発の東北新幹線「はやて」に乗る前に、仙台駅の駅弁コーナーで手に取った駅弁「ひと口 牛たん 麦ご飯」には、「仙台味噌で仕立てた牛たんを香ばしく炙った麦めしでサンドしました。」と説明がありました。サンドイッチ状の中身が半透明のビニールの包装紙から透けて見えます。あまりお腹も空いていないし、かといって食べないのは後で辛いし、ちょうど良い量なので買って列車に乗り込みました。宇都宮駅を通過した頃に、おもむろにデジカメを取り出し写真を撮ってから一口食べると、炙った麦ご飯にゴマが降りかけてあって、これが中々な美味しさです。価格500円。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


貝殻爪でマムシ指


画像をクリック

画像をクリック

先月のある日、若くて可愛いお嬢さんが突然アポなしで訪ねてきました。用件をお聞きするとIT関連の事務機器のA社の営業で担当者が変わったので挨拶にきたということでした。
名刺を差し出す手を見たら私と同じ貝殻爪でマムシ指でしたから、なんか親近感を感じて指のことをお話したら、気にしていたのでしょうね。『人前に手を出すのが恥ずかしくて隠してしまうんです。』と悩んでおりました。(悪いことを聞いてしまったかなー)
ちょうど来客中でしたのでその日はお引き取り頂きました。

そんな事があって、一昨日の2日に名古屋マリオットアソシアホテルに宿泊してマッサージをお願いした時の事です。すっかり良い気持で寝ておりましたら終り頃に『お客さんの指は、ひどいですね!』という声に目を開けるとその女性が『私もマムシ指なんですよー、でもお客さんのは私よりもひどいですね。私は、こんな貝殻爪だから今までマニキュアをしたことがないいんですよ。マッサージに適してはいるんですけどね。』というので見せてもらうと確かに貝殻爪でマムシ指なのです。『じゃあ、お姉さんよりひどい人がいて良かったですね。』と慰めにはならない慰めを言ってしまいました。(ホテルの偉い方にお願!決してお姉さんを叱らないでください。私は会話を楽しんでいるのですから。)

そして今日、先月お会いした営業のお嬢さんが出張中に来社されたと報告がありました。励まそうと思い、一昨日の話をメールに書き、最後の行に「人と違う個性と思って爪にマニキュアをしたら可愛いいのになぁ、と思います。 そのうちに、貝殻爪・マムシ指 同好会をブログで立ち上げようかとも思っています。 がんばれ C.T.さん!」と書いて送信しました。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP