親友のA.T君とアンブロジアで会食


『野暮よりは、気障がいい』と彼は言った》と《親友A.T君からメールが届きました。》で登場した中国福州の日本企業の社長をしていた親友のA.T君が日本で暮らすことになり戻ってきたました。帰ってきたら一緒に食事をしようとメールで連絡を取り合ってから約2ヶ月掛りました。そして昨夜アンブロジアで食事をしました。まずシャンパンで再会を祝して乾杯。食事をしながら、離れていた時間を取り戻すかのように時間の経つのも忘れて話し込んでいました。

画像をクリック

画像をクリック


おつまみコースのカレーが出てきました。《アンブロジアでK君と会食》のブログにカレーの写真を撮り忘れていたので、その時食べたキーマ野菜カレーと違いますが野菜カレーの写真を撮ってきました。

余りお酒が得意でない彼に代ってシャンパンのフルボトルのほとんどを飲み、今朝までアルコールが残っていました。学生時代に同じ時間を共有した友との語らいほど楽しいものはありませんね。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


昨日は猛暑の東京へ出張でした


鉄板の上で目玉焼きが出来そうな暑さとは、昨日の東京のことを言うのでしょうか。御徒町駅に降りたのが10:00、社団法人日本ジュエリー協会のJJA会館まで日陰を選んで歩き始めたのですがすぐに首筋から汗が流れ出してきました。子供の様だと笑われてしまいましたが『死にそう G41 』と叫んでしまう暑さでした。

JJA会館に入ると涼しい!、設定温度を聞くとなんと28℃。7月6日にJJA会館に行った時も同じ28℃ですごく暑く感じたのに外気温でこうも違うのですね。外気温が東京より低いので今日からインタージェムの空調の設定温度を26℃にしました。

広報部会の会議に出席したり、ジュエリーコーディネーター部会の仕事をしたりしてJJA会館を出たのが17:30頃でした。外に出るとまだ暑く、『あーぁ今夜の東京は熱帯夜だなぁ G41 』と気の毒に思いながら P55 で仙台に帰ってきました。夜とはいえ仙台は東京に比べたらまだましです。ちなみに昨日の東京の最高気温は33℃でした。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ラ・ココ仙台サロンのリニューアル工事が始まりました


画像をクリック

画像をクリック

昨夜19:00からインタージェムが経営している「ラ・ココ仙台サロン」のリニューアル工事が始まりました。木目調の落ち着いたサロンでしたが、平成2年に移転してから19年間全然変えてなかったので、明るい感じのサロンにしようと全体を白基調に計画しました。

工事は、インタージェムを一緒に休むわけにいきませんので夜中の突貫工事で17日午前中まで仕上げてもらう約束でスタートしました。昨夜24:00頃に会社に行くと塗装の養生をしているところでした。何も問題がないようでしたのでしばらくいて帰ってきました。

ところが、今朝会社に出社すると部屋中に白い塗装の粉が舞い降りていて大掃除になってしまいました。吹き付けしている霧状の塗料が乾燥して隙間から噴き出していたようです。今夜はその様なことのないように対処してもらおうと思っています。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


紫陽花が綺麗


画像をクリック

画像をクリック

今朝も小雨がふっていました。
朝靄(あさもや)が曇りガラスの様に草花や木々の輪郭をぼかしています。
庭の片隅に咲く額紫陽花の青紫色の花びらが雨に濡れて一際綺麗でした。

梅雨空のうっとうしさも、
紫陽花の為にあるのだと思うと
許される気がします。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ありがとうございました。


画像をクリック

画像をクリック

インタージェム・ジュエリーフェアは、おかげさまで沢山のお客様においで頂き盛況のうちに終了いたしました。本当にありがとうございます。
初日も2日目も終了時間を過ぎてからお客様にご来店頂きました。左写真は、2日目にやっと写真を写すことができた写真です。壁に掛っている時計の針が7:10を指しています。
ジュエリーを手にとって身につけてジュエリーを楽しんで頂けた今回のジュエリーフェアでした。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ジュエリーの中の動物たち


今日まで開催中のインタージェム・ジュエリーフェアに出品されているジュエリーの中に動物などをモチーフにした商品がありました。可愛いですよ G41

ジュエリーの動物たち

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


明日からのインタージェム・ジュエリーフェアが整いました


恒例の「インタージェム・ジュエリーフェア2009Summer」が明日9日(木)、10日(金)の2日間開催いたします。

昨日は、19:00から21:00まで東北工業大学射撃部の部員4名が会場作りに来てくれました。そして今日は商品を14:00頃から始めて18:00までかかって綺麗に見やすく陳列しました。
今回は、ジュエリーの楽しさを存分に楽しんでいただけるデザインが沢山揃いました。是非手にとって身につけてジュエリーを楽しんで頂きたいと思います。

ジュエリーフェア


下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


羽黒神社表参道と国宝五重塔


画像をクリック

画像をクリック

7月5日、ホテルを8:30に出て再び羽黒神社へ、霊祭殿で父と義理母の供養を終えてから表参道の2,446段の階段を下りる事にしました。
一昨年までは1時間かけて登って来たのですが、今年は時間がない為にというか前日月山に登ったので太ももが痛くて登りたくなかったのが本音だったかも…。
杉林の中を幅が不揃いの石段を下りて行くと、登って来る方々から羨ましい眼差しで見られましたが、『下りるのも大変です。』と心で思いながら階段を下りること約20分、杉木立の中に国宝の五重塔が現れました。その凛としたたたずまいに心洗われる思いで、汗びっしょりになりながらも来て良かったと思うのでした。

国宝 五重塔
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


月山の花と日本海の夕日


7月4日9:00、月山8合目から曇空のなか山頂を目指して木道を歩き始める。月山中宮(なかのみや)、東補陀落(ひがしふだらく)、御浜池(おはまいけ)9合目の仏生池(ぶすいけ)の山小屋に着いた頃はもう今年はここで止めようかと気持ちが折れそうになりました。

画像をクリック

画像をクリック

折れそうになる気持ちを気力でつないで歩きだしました。行者返し(ぎょうじゃがえし)の切り立つ様な岩山を上り、途中何度も休みながら頂上近くの雪渓まで辿り着き、そこからしばらく歩くと山頂の月山神社の社務所が見えてきて山頂に着きました。時間を見ると12:00丁度でした。月山神社でご祈祷をして頂いきました。下山途中に高山植物のコバイケイソウ(小梅薫草)が咲いていました。帰りは登りと違い写真を撮る余裕が出てきました。

画像をクリック

画像をクリック


8合目に戻ったのが14:30でした。出羽三山神社の羽黒神社に向い16:00から太々神楽祈祷を受けてから湯野浜温泉「愉海亭みやじま」 に宿泊。ロビーから見た日本海に沈もうとしている夕日が宝石の様にとても綺麗でした。
翌朝、6:00に屋上の露天風呂に行き、湯船に浸かりながら穏やかな日本海を見ていました。幸せな時間でした。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


明日から1泊2日で出羽三山参拝です


今日は、名古屋に日帰りで出張の予定でしたが仙台にいなければならない用事が出来てキャンセル致しました。
そして、明日は5:00に自宅を出て月山に向かうので早く帰って体を休めようと思っていましたが、ジュエリーフェアの準備や6日の東京出張の準備などで中々帰れないでいました。
インターネットで天気予報を見ると月山周辺の平地は曇りの様ですが、山は雨かもしれません。気をつけて行ってきます。次回ブログ更新は6日の予定です。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP