お台場のホテルから


3日、名古屋でラ・ココの会議があるので目覚まし時計を6:30にセットして前日寝たのですが5:15に目が覚めてしまいました。
ホテル日航東京の宿泊した部屋のテラスから左側を見ると、ゆりかもめの台場駅とフジテレビのビルが朝日に赤く染まってとても綺麗でした。

台場のホテルから見た夜明け

画像をクリックして下さい

画像をクリックして下さい

反対側に目を向けると、そこには実物大のガンダムが太平洋を望むように立っていました。
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト実行委員会やフジテレビなどが主催して7月11日から8月31日まで潮風公園で行われていた「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」の実物大のガンダムがまだ取り壊されずに立っていたのです。

当然、ガンダム世代ではない私ですが、これもまたポケモン新幹線に乗った時と同じように、なんか良いことがあるだろうと思う私でした。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ジャパンジュエリーフェア2009(JJF)その他


画像をクリックして下さい

画像をクリックして下さい

社団法人日本ジュエリー協会主催のジャパンジュエリーフェア2009(JJF)が有明の東京ビックサイトで9月2日から4日まで開催されました。
初日2日は、仙台から入り午前中会場を見て回り、最終日4日は、名古屋から入り11:00から13:30頃まで会場に行ってきました。

2日は、JJFを見た後、13:15から17:00まで国際展示場の会議棟で「トップ30ジュエラーズクラブ」の会議があり、参加しました。
新しい商材のジュエリーやデザイナーの紹介、パールの販売方法の提案、各参加店の近況など盛り沢山の内容で大変充実した会議でした。

ホテル日航東京にチェックインしてからNGS・GIA-CLUBのオフ会の会場がある新橋の汐留シティセンター42Fにある和食「えん」に向いました。
今回は私を含め12名の参加がありました。美味しい料理と東京の夜景を見ながらE-コマースの将来、最近の経済状況による業界の対応等々19:00から21:30頃まで話に盛り上がり楽しい集まりでした。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


JR東日本「ピカ乗りサマー2009」に乗りました


画像をクリックして下さい

画像をクリックして下さい

9月2日から4日の今日まで出張でした。
2日の朝は7:16仙台始発の「はやて100号」を予約してホームに行きますと、8月26日のブログで紹介したJR東日本「ピカ乗りサマー2009」のポケモン新幹線でした。

この話をすると、そんなにピカチュウが好きなのかと聞かれそうですがTVも映画も見たことがありません。
ではなぜブログに書くほど嬉しいのかと言いますと、確率の少ない本数で運行している列車に乗れたという幸運に「なんか良いことがありそう」と思ってしまうのです。単純ですかねー。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


百日紅(サルスベリ)の花が満開


画像をクリックして下さい

画像をクリックして下さい

今年も庭の百日紅の木にピンク色の花が満開に咲いて風にゆれています。

昨夜の台風も関東から太平洋沿岸を北上してきましたが、幸いにも仙台にはさして被害もなく安心いたしました。その為か、花も散らずに目を楽しませてくれています。

もう一本、白い花を付ける百日紅があるのですが、今年はまだ花を咲かせていません。もみじの木の陰で花の付きは遅いのかもしれません。

日本も地球温暖化で亜熱帯化していると聞きます。これから生まれてくる子供達に、この素晴らしい日本の四季折々に咲く綺麗な花を残してあげられるのでしょうか。心配です。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


衆議院選挙投票してきました


衆議院選挙投票日の今日、出社途中にある向山保育園の投票場に寄って日本国民の権利である参政権(選挙権)を行使してきました。

選挙権は日本国憲法が公布された1945年に20歳以上の男女と定められましたが、それまでの日本は女性参政権は認められておらず、日本の女性参政権は明治末年からの長い婦人運動苦闘の歴史を経てきました。

先人たちが苦労して得た参政権を棄権することなく一人一人が意識を持って投票すれば日本は変わっていくと思います。きっと…

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


「オーラソーマ・ジュエリー展」終了しました


インタージェムで開催いたしました「オーラソーマ・ジュエリー展」は、本日大変好評のうちに終了いたしました。
完全予約制で2日間行いましたが、体調がすぐれずお出でになれなかった方を除いて皆様時間前にはいらして頂きました。

初めての企画でとても心配いたしましたが、オーラソーマによるカラー・コンサルテーションに皆さん納得され大変喜ばれ、ご自身の為にジュエリーをお求め頂きました。ありがとうございました。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


今日から「オーラソーマ・ジュエリー展」開催


インタージェムでは、初めての企画「オーラソーマ・ジュエリー展」を今日から2日間予約制で開催いたします。

お陰様で今回は全て2日間とも空き時間がありませんのでご興味のお有りの方は、是非次回開催の時にお申込み下さい。

インタージェム オーラソーマ・ジュエリー展


下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


仙台初の新しいブライダルリング「TWIN SOUL ツインソウル」


    永遠の誓いとして、お二人の指に輝き続けるマリッジリング。
      お二人がお選びになったオーラソーマボトルから、
      お二人の無限の可能性を開く特別な色が選ばれ、
        お二人のマリッジリングが誕生します。

インタージェムでは、オーラソーマ・カラー・セラピーから導き出すお二人に合ったマリッジリングを提案する仙台初のブライダルリング「TWIN SOUL ツインソウル」を始めました。
是非、ご来店してオーラソーマ・ボトルから導き出されたお二人の為の結婚指輪(マリッジリング)を見つけ下さい。
詳しい説明は「TWIN SOUL ツインソウル」をクリックして下さい。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


東京駅での色々


社団法人日本ジュエリー協会のジュエリーコーディネーター関連で東京に出張してきました。

会議が思いのほか早く終わったので1本早い列車に乗ろうと東京駅に行き17:56発の隣の席が空いているというこまち車両を指定して22番線ホームに行くと、物々しい警備と駅長はじめ東京駅のお偉いさんがホームにいます。

衆議院選挙の応援演説に大臣がのってくるのかと思って見ているとホームに入って来た新幹線から皇太子ご家族が降りてきました。周りを見るとすごい人だかりになっていました。写真を撮る暇もなくにこにこしながら先導されてホームを後にされました。

隣の21番線の列車は、Maxたにがわ421号でポケモン新幹線でした。ちょうど発車する時で動画で撮ってきました。



下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


立葵と思っていたら


画像をクリックして下さい

画像をクリックして下さい

今日、いままでずーっと立葵(タチアオイ)と思っていた写真の花が芙蓉(フヨウ)という花だと植木屋のSさんに教えられました。

母が小さい時の孫(息子)に『アオイの花だとよ。』と教えた赤い大きな花がこの時期に咲きます。小さな息子が赤い花を指して『アオイ』というので、『赤だよ!』と注意したら花の名前だった。

その時から、この花はアオイだと思っていたのです。Sさんに違うと言われて色々調べてみました。立葵も芙蓉、それに木槿(ムクゲ)という植物もアオイ科だと分かりました。

母の教えてくれた名前、アオイに間違いはなかってのです。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP