出張記一覧

ラムサール条約登録湿地伊豆沼の白鳥


動画 今日、宮城県北部へ日帰りで出張してきました。 途中に白鳥の飛来地でラムサール条約登録湿地 伊豆沼を通ったので迫町サンクチュアリで写真と動画を撮りました。白鳥も鴨も餌付けがされているので近くまで寄っても全然怖がらずに近づいてきます。左写真をクリックすると動画が見れます。

CIMG1214i5.JPG

優雅に湖面を泳ぐ白鳥も水面下では必死に水をかいていると言います。 
生きていく事、それ自体が大変な事だと思います。
せめて人間失格にならないように一所懸命生きて行きたいと思います。


大宮弁当がTVドラマに・・・


フジテレビで10日に放送した「踊るレジェンド ドラマスペシャル『逃亡者 
木島丈一郎』
」を見ていましたらドラマの中で子供を連れて、身内である
警察から逃げる木島刑事が大宮駅で『大宮弁当2つ』と言って買っていました。
12月6日の「駅弁三品」に書いた『大宮弁当だ!』と一人で叫んでいました。

昨日の東京出張の時に仙台駅で買ったのが「仙台名物 伊達のはらこめし
― 鮭のだし汁で、ふっくらと炊き上げた風味豊かな「ひとめぼれ」のごはんに、
肉厚の「鮭の身」と、特製のタレにつけ込んだ「はらこ」をたっぷりとのせました。―
と説明が箱に書いてあります。
写真の様に偽りではありませんが、駅弁の悲しさかご飯が冷たいのが残念。
しかし、味は合格点をあげられます。¥1,000の値段も妥当でしょう。

CIMG0966h1.JPG


六本木ヒルズクラブフロアで会食


3日、11:30帝国ホテルのイタリアンレストラン「チチェローネ」で6名で会食。
13:00から15:00まで5階の会議室でラ・ココのチーフ会議。
(帝国ホテルの会員になっているので宿泊すると会議室2時間が無料)

18:30にTさんご夫妻のご招待で51階の六本木ヒルズクラブフロアへ。
勿論ここは会員制、会員のTさんとご一緒だから来れました。
平日だと六本木ヒルズに入居している、話題のIT企業の社長さん達も
時々クラブフロアに見えているそうです。

案内されたのは、和食の個室で料理はお任せコース。
眺望も良く、薄暗い中に国会議事堂も見えていました。
東京タワーもライトアップされて眼下に小さく見えています。
シャンパン「ヴーヴ クリコ イエローラベル」で乾杯。
学生時代に二人で六本木の「緑の館」に行った話や海外旅行の話で
会話が弾み料理の写真を撮るのも忘れてしまいました。
気が付いたらほとんど二人でシャンパンを2本も飲んでしまいました。

本当に楽しいひとときでした。
心からありがとうございます。

CIMG0829r.JPG


21日の東京出張その2


JJAの会議の時は、上野駅で新幹線を降りて山手線で御徒町に行き、
そこから10分ほど歩いてJJAの会議室に行きます。
会議までに1時間程の時間が出来たのでアメ横に行ってみようと思い、
上野駅で降りてから改札を出ました。
上野駅は学生の頃と比べるとコンコースが随分モダンに変わりました。
表に出て駅舎を見ると昔のままなので「嗚呼上野駅」という思いです。

CIMG0796u1.JPG

アメ横の賑わいは、銀座や渋谷の賑わいと違い上野駅が近いせいなのか
生活の匂いがし、安心するのは私だけでしょうか。
新幹線が東京駅に乗り入れる前は列車が発車する前によく来たものでした。
これから12月になると暮れの買出しで益々賑やかになってきます。

CIMG0802a.JPG

会議が終わってから、U社のSさんと新橋の「鳥のつるや」で飲みました。
17:30になって暖簾を出し、客を中に入れますから外で少し待っていました。
開店と同時にお客が入ってきてすぐ満席になってしまいます。

ここは、以前宝石の評論家Tさんに連れて来て貰って知ったのです。
Tさん曰く、『佐藤さんが知っている焼き鳥やより数段上ですから。』と
自慢されましたが本当に美味しいのです。
写真の食べかけの料理はコースに入っている「鳥皮の炒め」ですがこれが
また絶品で美味しいのです。

CIMG0811t.JPG

20:04東京発の「はやて」に乗り仙台に着いたのが21:36。
電車の中ではお酒が入った為か、仙台までグッスリ眠れました。


21日の東京出張その1


12:24仙台駅発の「はやて」がホームを離れ5分ぐらいすると頂上付近が
ほんの少し雪化粧をした蔵王連峰見えてきました。
白石駅付近が最も近くに見えるのですが、すぐにトンネルに入ってしまいます。

CIMG0785z.JPG

仙台駅で買った駅弁「うに・帆立・いくら みやぎ 黄金街道」を取り出し、
食べる前に膝の上に載せて真上から写真撮影。
箱の裏側になぜみやぎ黄金街道なのか説明が有りました。

産金の歴史を秘める・みやぎ黄金街道
平安時代、陸奥国小田郡(今日の涌谷町)で我が国初の産金が行なわれ、
奈良東大寺の大仏建立のため献上され、以降、三陸沿岸から気仙沼までの
地域では明治末期まで産金が続けられました。初の産金を祝い大伴家持が
「すめろぎのみよさかえんと あずまなる みちのくやまに こがねはなさく」と
詠んだ歌が万葉集に収められ「みちのくやま」とは金華山とされ、この地方に
黄金伝説が残されたのです。

出張でよく行く涌谷町が我が国初の産金地だったと始めて知りました。

CIMG0790b.JPG


JJA理事会出席


社団法人日本ジュエリー協会(JJA)の11月定例理事会出席の為、東京出張。
仙台駅で駅弁を買って11:24発の「はやて」に乗りました。
出張の度に駅弁を買うますのでブログのカテゴリーを増やそうかと考えています。
ところで今回の駅弁は、「南三陸・松島かきめし」にしました。
牡蠣のエキスで炊き込んだ風味豊かなご飯にぷりぷりの牡蠣を乗せました
と箱の表面に書いてあり、横にはみやぎの牡蠣の説明があります。
弁当を取り出すと器が使用している宮城産の「ひとめぼれ」の形をしています。
牡蠣も十分で美味しいのですが、ご飯の量が少ないのですぐにおなかが空きました。

CIMG0721k1.JPG

理事会は東京御徒町のオーラムで行なわれ13:30~15:40までありました。
引き続いて15:40~16:40まで、ジュエリーコーディネータ資格委員会があり、
それが終わって今度は消費者部会の会議が16:40~18:50までありました。
上野から19:14の「やまびこ」に乗って帰って来ました。

CIMG0726r.JPG


気仙沼出張


今朝7:30に家を出て東北自動車道を北上、金成インターチェンジで降りて気仙沼へ。10:30気仙沼到着、お客様を訪ねてから気仙沼流通センターに買い物に行きました。ここは、中卸なので料理屋さんや地元の人が買いに来るかくれた穴場です。

CIMG0677k3.JPG

イカの活きの良いのがあり一ケース20ぱい入りで3,000円を2箱に分けて、
1箱にその他の海産物を入れ、一緒に神奈川県にいる母に送ってもらいました。
写真の蟹は美味しそうでしたがチョッと元気が無かったのでパスしました。

CIMG0674k.JPG

お昼は、お目当ての「北かつ まぐろ屋」でまぐろ丼(上)を注文。
高速の途中でパンを、1個買って食べただけなのでお腹がペコペコでした。
いつもながらとても美味しく頂きました。
食事後、唐桑町のお客様を訪ねた時に途中の海岸沿いの景色が薄っすらと紅葉していました。

CIMG0678k4.JPG

気仙沼の帰り、登米町に向かう途中で夕日が綺麗でしたので撮影。

CIMG0679y1.JPG

登米町の東海亭でうなぎを買って仙台に着いたのが19:00ちかくでした。


甲府2日目-ピクウェ工房訪問


10月13日
6:30 宿泊ホテル「東横イン甲府舞鶴公園」のベットのなかで目覚める。
7:00からロビーでおにぎり・味噌汁の朝食が無料というので行ってみる、
混ぜごはんのおにぎりが三種類・温かい味噌汁・お茶・コーヒーが置いてあり、
好きな物を自由に取って食べるれ、おにぎりがほど良い大きさで美味しかった。
朝食付き禁煙シングルルーム一室¥5,460は、サラリーマンの出張にとって
安いと思いますし、泊まってみると清潔でフロントの対応も非常良かったです。

「東横イン甲府舞鶴公園」

舞鶴城址は、「東横イン甲府舞鶴公園」と駅の間にあります。
8:51発の身延線「ふじかわ4号」View imageの電車の切符をとっていましたからホテルを出たのが8:15頃、駅まで歩いて10分位の距離なので舞鶴城の天守閣まで登ってみました。朝日を浴びて清々しい気分でした。

CIMG0589s1.JPG

舞鶴城から駅までは歩いても5分位で着きます。
甲府駅に向かって左側の木陰に戦国の名将武田信玄公の像があります。

「人は城 人は石垣 人は堀 情けは味方 仇は敵なり」は信玄の名言です。
城や石垣をいかに堅固にしても、人心が離れたら国を統治することはできない。
情けは人の心をつなぎとめ国を繁栄えさせる、しかし仇を増やせば国は滅びる。
武田信玄はそのような心がまえで政(マツリゴト)を行ったそうです。
経営者としての心構えでもあると思い、見習わなければ・・・・・・・・・・。

そして有名な風林火山の軍旗の意味は、
   其疾如 ・・・・・ その疾(ハヤ)きこと風の如(ゴト)く
   其徐如 ・・・・・ その徐(シズ)かなること林の如く
   侵掠如 ・・・・・ 侵掠(シンリャク)すること火の如く
   不動如 ・・・・・ 動(ウゴ)かざること山の如し
孫子に記されている言葉からとっています。

武田信玄公の像

電車に乗って、「ピクウェ」の工房を訪ねました。
「ピクウェ」の作家でもある工房の塩島社長とは、初めてお会いした時から意気投合し、2日酔いになるほど話に花が咲いて飲んでしまいました。
今回も、新しい作品や技術が途絶えた金属の再生に成功した話など予定していた4時間があっという間に過ぎて帰りの電車の時間になってしまいました。

ピクウェ工房


JJA甲府理事会


10月12日
新宿から12:00発のあずさ17号に乗って中央本線を甲府へ。
電車は、山を登り幾つもトンネルを抜けるといままで曇っていた空が青空になり
車窓からぶどう棚の向こうに甲府盆地が広がっているのが目に入ってきました。
左手奥の甲斐の山々の上に逆光でぼんやりとした富士の山が見えていました。

CIMG0567k1.JPG

甲府駅に13:32着、タクシーで理事会が開かれる富士屋ホテルへ、
14:00会長挨拶で理事会が始まり
審議事項「新規会員」の承認。
報告事項「鑑別表記の一部変更」「品位マーク制度について」等の質疑応答。
16:00から甲府の会員を交えての親睦会が18:00までありました。
甲府会員の方に送って頂いて、大学時代の研究室の友人伊藤君が甲府市で
開いている牛タン炭焼「たん吉」をたずね旧交をあたため21:00頃ネットで
予約した東横イン甲府舞鶴公園にチェック・インしました。

CIMG0583t2.JPG


日本ジュエリー協会(JJA)理事会甲府市で開催


今日、14:00からJJAの理事会が甲府市の富士屋ホテルで開かれます。
9:24の「はやて」で1泊の予定で甲府市に出張してきます。
脱サラをして甲府市で牛タン焼き屋をしている大学時代の同級生I君と会い。
明日は、「ピクウェ」を制作している工房を訪ねます。
そして晴れていれば富士山が見れるかもしれないと楽しみにしています。