四季彩一覧

昨日は猛暑の東京へ出張でした


鉄板の上で目玉焼きが出来そうな暑さとは、昨日の東京のことを言うのでしょうか。御徒町駅に降りたのが10:00、社団法人日本ジュエリー協会のJJA会館まで日陰を選んで歩き始めたのですがすぐに首筋から汗が流れ出してきました。子供の様だと笑われてしまいましたが『死にそう G41 』と叫んでしまう暑さでした。

JJA会館に入ると涼しい!、設定温度を聞くとなんと28℃。7月6日にJJA会館に行った時も同じ28℃ですごく暑く感じたのに外気温でこうも違うのですね。外気温が東京より低いので今日からインタージェムの空調の設定温度を26℃にしました。

広報部会の会議に出席したり、ジュエリーコーディネーター部会の仕事をしたりしてJJA会館を出たのが17:30頃でした。外に出るとまだ暑く、『あーぁ今夜の東京は熱帯夜だなぁ G41 』と気の毒に思いながら P55 で仙台に帰ってきました。夜とはいえ仙台は東京に比べたらまだましです。ちなみに昨日の東京の最高気温は33℃でした。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


紫陽花が綺麗


画像をクリック

画像をクリック

今朝も小雨がふっていました。
朝靄(あさもや)が曇りガラスの様に草花や木々の輪郭をぼかしています。
庭の片隅に咲く額紫陽花の青紫色の花びらが雨に濡れて一際綺麗でした。

梅雨空のうっとうしさも、
紫陽花の為にあるのだと思うと
許される気がします。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


月山の花と日本海の夕日


7月4日9:00、月山8合目から曇空のなか山頂を目指して木道を歩き始める。月山中宮(なかのみや)、東補陀落(ひがしふだらく)、御浜池(おはまいけ)9合目の仏生池(ぶすいけ)の山小屋に着いた頃はもう今年はここで止めようかと気持ちが折れそうになりました。

画像をクリック

画像をクリック

折れそうになる気持ちを気力でつないで歩きだしました。行者返し(ぎょうじゃがえし)の切り立つ様な岩山を上り、途中何度も休みながら頂上近くの雪渓まで辿り着き、そこからしばらく歩くと山頂の月山神社の社務所が見えてきて山頂に着きました。時間を見ると12:00丁度でした。月山神社でご祈祷をして頂いきました。下山途中に高山植物のコバイケイソウ(小梅薫草)が咲いていました。帰りは登りと違い写真を撮る余裕が出てきました。

画像をクリック

画像をクリック


8合目に戻ったのが14:30でした。出羽三山神社の羽黒神社に向い16:00から太々神楽祈祷を受けてから湯野浜温泉「愉海亭みやじま」 に宿泊。ロビーから見た日本海に沈もうとしている夕日が宝石の様にとても綺麗でした。
翌朝、6:00に屋上の露天風呂に行き、湯船に浸かりながら穏やかな日本海を見ていました。幸せな時間でした。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


紫陽花に癒されて


画像をクリック

画像をクリック

白かった庭の紫陽花が、少し青く色付いてきました。昨日からの雨に打たれ、瑞々しく綺麗な花を咲かせて、心癒される思いです。

今年も半年が過ぎました。楽しいことも、辛いことも、嬉しいことも、悲しいことも、笑ったり、泣いたりと色々な事がありました。
詳しいことは申せませんが、『先輩の事は忘れていませんから、必ず…。』といわれて、もうとっくに時効で気にもしていませんでしたが、その言葉を聞いてなんか胸が熱くなりました。君に、がんばって!・がんばって!・がんばって!・ファイトー!のエールを送ります。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


明日から「ノブコ永井 押し花アート展」開催


私の姉は、押し花アーティストです。那須湯本に住み那須高原に咲く花々を採取して制作する押し花アートの作品展「ノブコ永井 押し花アート展」を明日から3日間(6月19日~21日)インタージェムで開催いたします。こんな素晴らしい作品を作る才能が姉にあったとは、つい先日まで分かりませんでした。というか、主婦の趣味の範疇位にしか思っていなかった私は、姉の作品を那須高原オルゴール館での「ノブコ永井押し花展」を見て驚きました。そして皆様に見てほしいと思い企画をいたしました。50点以上の作品を一堂にご覧頂けます。是非、お出かけください。会場の雰囲気を動画で撮ってみましたが、実際の作品は本当にすばらしいです。

ノブコ永井【押し花アート展】

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


梅の実の収穫 ’09


画像をクリック

画像をクリック

なぜか5:00頃には目が覚めてしまうのです(歳!歳!と声が聞こえてきそうですが…)。東京出張前に見に行った梅の木に実が生っていたのでそろそろ収穫の時期が来たと思っていました。そこで目も覚めたし曇り空でもあり、雨が降る前に収穫しようと仕度をして外へ出ました。脚立に登って30分ぐらいで全ての実を収穫しましたが、昨年の1/3位しか採れませんでした。そういえば、昨年の銀杏、今年の筍と前年の豊作から比べると本当に少なく、銀杏はほとんど実が生りませんでし、筍も非常に少なかったです。これも自然の摂理なのでしょうか、人生にも良い時もあれば悪い時もあると思うのです「焦らず、腐らず、諦めず」と自分にいい聞かせて頑張っていきましょう。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


HさんのブログにUPされていた「ミョウガの新葉」を読んで


画像をクリック

画像をクリック

社団法人日本ジュエリー協会ジュエリーコーディネーター部会でお世話になっているHさんからブログを開設されたとメールがありましたので早速拝見すると、下記の文章が掲載されているページに目が止まりました。

2009.05.30 Saturday
ミョウガの新葉
5月17日付けのブログにジャガイモを裏庭に植えた話をUPしましたが、
そのジャガイモの並びに植えたミョウガが、青々とした葉を出しています。
ミョウガの細長い新葉を摘み取って、お酒の肴を作ることにしました。
細かく刻んで、麹入りの白みそで酢味噌和えを作ってみました。
葉だけでも立派にミョウガの味がして、いい箸休めになり日本酒に合う一品となりました。
の文章と一緒に「家庭菜園のミョウガ畑」、「ミョウガの新葉」、「ミョウガの新葉の酢味噌和え」の写真が3枚掲載されていました。

普段食べている茗荷(ミョウガ)は、花茗荷(花穂)で内部に開花前の蕾が3〜12個程あるもので、若芽(新葉)も美味しそうだと思い今朝、我家の茗荷の若芽(写真)を取ってきました。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP

  
 


『私のように綺麗!』と…


画像をクリック

画像をクリック

娘の婚約記念に春先に植えた数種類の薔薇の苗の一つに花が咲きました。あまりに大きくて綺麗なのを見た愛妻が摘んできて花瓶に生けたのを写真に撮りました。摘んできた薔薇は花びらが八重のようにいっぱいのと普通の花びらの薔薇があり、別の種類のように見えますが「ピエール・ドゥ・ロンサール」という同じ種類なのです。
花びらの多いバラを見て愛妻が『私のように綺麗!』と曰ふ(のたまう)ので逆らわずにうなずく私でした。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


那須高原の水芭蕉


画像をクリック

画像をクリック

昨日用事が出来て、那須高原まで行ってきました。東北新幹線の那須塩原駅で降りてタクシーで那須高原へ。駅前からの立派な道路は御用邸に向かって伸びています。両側の街路樹にはピンクと白の花水木が咲いていて、緯度は仙台より南ですが高原なので気候的には仙台と同じかなと車の中で思っていました。目的地湯本は少し仙台の方に戻り、黒磯市からくる道路を左折して湯元方面の坂を登って目的地まで行きました。高原の湿地帯に水芭蕉が咲いていて、この辺りに来ると那須岳からの風が強く寒く感じます。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


日陰で咲く石楠花(しゃくなげ)の花


画像をクリック

画像をクリック

日本石楠花は高山性植物で夏の暑さに弱いため、夏は昼前から日陰となるような大きな樹木の根元付近に植栽するのが最適です。太陽を燦々と浴びて育つ草花もあれば、石楠花のように夏の太陽を避けてひっそりと大きな樹木の日陰に育ちながらもとても綺麗な花を咲かせます。そういう石楠花が私は好きです。

自分の想い・・・それは先達の想いでもあり、その想いが必ずしも全ての人にとってそれほどの想いではないこともあります。想いを伝えていく努力を惜しまず、日が当らなくとも自分らしい花を咲かせたい・・・。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP