宝飾関連一覧

Kappo[仙台闊歩]7月号に「甦るジュエリーvol.20」が掲載


6月5日発売の隔月誌、大人のためのプレミアムマガジン「Kappo 仙台闊歩」7月号表紙です。
6月5日発売の隔月誌、大人のためのプレミアムマガジン「Kappo 仙台闊歩」7月号表紙です。

巻頭特集は、「おもてなしの名店」です。いま行きたいレストラン案内55軒-いずれの店も、宮城ならばこその個性豊かな名店ぞろい-。

第2特集は、「宮城の建物お出かけ探訪」です。-登米町の明治の建物やラーハウザー記念東北学院礼拝堂など-楽しい読み物になっています。このKapp製本は、グラビア印刷なので写真がとても綺麗に出ています。

インタージェム連載「甦るジュエリーvol.20」が闊歩7月号の12ページに掲載されています。内容は、前回の5月6日ブログで紹介しましたダイヤモンドV字リングがどのように甦り、どのようなストーリーがあったか紹介しています。
詳しくお知りになりたい方は、インタージェムHPより「甦るジュエリー」のバナーからご覧ください。「甦るジュエリー」とは、ただのジュエリーリフォームではありません。依頼者の思いを形にしたオリジナル・オーダーメイド・ジュエリーです。


「甦るジュエリー」のインタビュー


インタージェムでは「甦るジュエリー ~Precious Story~」と題しジュエリーリフォームについて、タイアップ記事を大人のためのプレミアムマガジン「Kappo 仙台闊歩」に掲載しています。
次回6月5日発売の7月号Vol.88に掲載するために今日、依頼者Sさんに甦ったジュエリーを納品した後にライターによるインタビューを致しました。


写真のダイヤモンドV字リングがどのように甦り、どのようなストーリーがあったのか次号Kappoが楽しみです。


明後日3月5日・6日ジュエリーフェア開催


毎回好評を頂いているインタージェムジュエリーフェア
明後日の3月5日(日)・6日(月)10:00~19:00の2日間開催!

今回のテーマ
楽しむほど愛着深まる ~私らしさの魅力をもっと引き出すジュエリー展~

上のバナーをクリックすると内容が載っています
写真では十分表現できないのが残念です!
ご来場のうえ是非手に取って着けて楽しんで下さい
お待ちしております


2016年大晦日の投稿です


2016年もあと11時間余りで新しい年が始まります。
今年も沢山の方々にお世話になりました。本当にありがとうございます。
そして皆様全てに素晴らしい年が訪れますことを祈念いたします。


「甦るジュエリー ~Precious Story~」と題しジュエリーリフォームについて、タイアップ記事を大人のためのプレミアムマガジン「Kappo 仙台闊歩」に掲載しています。
おかげさまで、読者のコメントから連載としての認知度が高くなっている印象です。

先日、そのKappoの担当者から読者ハガキによるコメントが届きました。
2016年10月5日発売11月号のアンケート回答
・Afterのリフォーム後のペンダントが、ものすごくかわいらしいです。いいなぁ。(34歳・女性)
・リフォームでとてもきれいになるんだなぁ…。(53歳・女性)
・いつもすてきに変身したジュエリー、すてきです(56歳・女性)
・毎回読んでます。いつも出来上がりに感心しています(61歳・女性)


iPad pro 12.9 & apple pencil を買う


今まで撮りためたジュエリーリフォームのビフォアとアフターの写真をiPhone7pulsでお客様にお見せしていましたが、plusでも画面が小さいため思い切ってiPad pro 12.9 を10月に買い求めました。

先日、パワーポイントを使ってプレゼンをするのにiPad pro用のキーボードが必要になり23日にアップルストアに買いに行ってきました。

そこにデモ用のapple pencilがあって見せてもらったときに「ピィーン」と閃いてキーボードと一緒に買ってきました。

iPad proのディスプレー上にジュエリーリフォームのラフ画が画けるので、チョット練習をして書いてみました。


Kappo[仙台闊歩]1月号に「甦るジュエリーvol.17」が掲載


12月5日発売の隔月誌、大人のためのプレミアムマガジン「Kappo 仙台闊歩」1月号表紙です。
巻頭特集は、「仙台駅前 今昔」です。大型店 のオープンやリニューアルで話題を集めた仙台駅前を取りあげました。明治20年の仙台停車場開業から現 在に至るまでの移り変わりを、インタビューや店紹介を通して伝えています。
好評連載「新・大人旅」は金沢へ。北陸新幹線 の延伸で身近になったエリアには、加賀百万石の歴史 や食文化、伝統工芸、現代建築と見どころ満載です。

インタージェム連載「甦るジュエリーvol.17」が闊歩1月号の14ページに掲載されています。内容は、プラチナダイヤモンド一文字リングを今風のファッションジュエリーにジュエリーリフォームしました。
詳しくお知りになりたい方は、インタージェムHPより「甦るジュエリー」のバナーからご覧ください。「甦るジュエリー」とは、ただのジュエリーリフォームではありません。依頼者の思いを形にしたオリジナル・オーダーメイド・ジュエリーです。


久しぶりの投稿になります


10月27日以来の一ヶ月振りの投稿になります。

11月6日・7日のジュエリーフェアは、前日の5日から大阪・愛知・富山からお客様がおいで下さいました。 お陰様で創業41周年目最後のジュエリーフェアも盛況のうちに無事終了いたしました。

また11月は、ジュエリーリフォームのご依頼を沢山頂きましたため、デザインを考えたり見積もりを取ったりしてましたから、ブログやジュエリーリフォームへ投稿しようという意識が向かずにいました。

やっと落ち着いきましたので10月に制作したジュエリーリフォームをお客様の承諾を頂き、《ジュエリーリフォームのページ》に新しいく投稿をいたしました。

下の写真はジュエリーリフォームへ投稿したアフターの写真です。ご覧になってビフォアをご想像してみてください。上にあるブルーの文字の《ジュエリーリフォームページ》をクリックするとご覧いただけます。

ジュエリーリフォームアフターの写真


Kappo 2016年7月号と9月号のアンケート結果


大人のためのプレミアムマガジンKappo(仙台)にジュエリーリフォームのビフォーとアフターを掲載している「甦るジュエリー」について読者アンケートです。

2016年9月号表紙■2016年8月5日発売9月号のアンケート回答
・17点のジュエリーを1つにしたデザインがステキでした。(36歳・女性)
・私にも使っていないジュエリーがあったので、とても参考になりました。(55歳・女性)
・宝石が好きなのでつい目にとまります(82歳・女性)

大人のためのプレミアムマガジン「Kappo 仙台闊歩」2016年7月号表紙■2016年6月5日発売7月号のアンケート回答
・母親から譲り受けた指輪のことを思い出しました。いつかリフォームをお願いしてみたいです。(女性・39歳)
・会長のデザイン力に感動しました。(女性・55歳)
・まったく違うデザインに仕上がることに驚きました。(女性・62歳)


・・・オシャレに飾る法則・・・


好評を頂いているインタージェムジュエリーフェアが11月6日(日)・7日(月)10:00~19:00まで開催致します。

オシャレに飾る法則 さりげないこだわりが宝物になるジュエリー展

このキャチコピーは、私が言うのもなんですがいつもオシャレなキャッチコピーを考える弊社社長の作です。

下のバナーをクリックするとジュエリーフェアの詳しい内容が現れます

是非ご来場をお待ちしております。

インタージェムジュエリーフェア11月6日・7日開催


闊歩11月号に「甦るジュエリーvol.16」が掲載


闊歩11月号に「甦るジュエリーvol.16」掲載10月5日発売の隔月誌、大人のためのプレミアムマガジン「Kappo 仙台闊歩」11月号表紙です。
今回のKappo巻頭特集は、「この秋、東北を旅しよう絶景の宿、極上の温泉」です。Part.1、この秋行ってみたい東北の名湯・秘湯とPart.2、新しくオープンした宿が載っています。行ってみたくなりますね。

闊歩11月号の12ページにインタージェム連載「甦るジュエリーvol.16」が掲載されています。内容は、K18ルビーファッションリング2点とPTルビーペンダント他を一つにまとめたペンダントにジュエリーリフォームです。

詳しくお知りになりたい方は、インタージェムのHPより「甦るジュエリー」のバナーからご覧ください。

「甦るジュエリー」とは、ただのジュエリーリフォームではなく依頼者の思いを形にしたオリジナルジュエリーなのです。