宝飾関連一覧

26日は、会議・会議・会議の一日でした。


仙台7:14発の東北 P55 で東京駅へ。
26日から29日まで開催している東京有明の国際展示場(IJT)へ。
11:00~12:00まで韓国ジュエリーコーディネーター協会と会議に出席。
両国協会との友好関係を深める。行く行くは日本で発祥した
ジュエリーコーディネーター資格制度を他のアジア諸国に普及発展させ、
将来的には世界に通じるグローバルスタンダードにさせて行く事に合意。

13:15~17:00までトップ30ジュエラーズクラブのミーティング。
座長であるY氏推薦のジュエリーの製作2社の商品を見る。
メンバー店の現状と将来にかけての抱負を聞く。

第22回東京国際宝飾展テープカット

18:00~第3回NGS・GIA-CLUB総会と親睦会を日航ホテル東京で開催。
下の写真上は、総会が始まる前に撮った1枚。
レインボーブリッジが正面に見える和食さくら「潮風」のお部屋。
天皇陛下もこの部屋に来られたという話ですから最高でした。
2枚目の写真は総会も4つの議題も終わり親睦会の真っただ中。
お互いの旧交を温めて親睦を深め終わったのが21:30でした。

NGS・GIA-CLUB
下のバナー2つをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ジュエリーコーディネーター1級資格認定証授与式


JJA新年賀詞交歓会席上で社団法人日本ジュエリー協会認定ジュエリーコーディネーター1級資格認定証授与式がありました。

ジュエリーコーディネーター1級資格者とは、「ジュエリーに関する高度な専門知識と高度な接客及び販売の実務経験を持ち、豊富な経験と見識で人材の育成、指導及び店舗運営ができる」事が、資格の基準です。

授与式進行係今年は、見事大変難関な試験に合格された3名の方が授与され、ジュエリーコーディネーター8,000余名の頂点に立たれました。

毎年、授与式はジュエリーコーディネーター部会長が進行役を努めることになっています。
司会の加藤専務からバトンを渡され、10分ほどの時間でしたが無事に式典を進める事ができました。

授与式が終わってから、ジュエリーコーディネーター資格制度を発案し推進された初代のジュエリーコーディネーター資格制度委員長でJJA会長も歴任し、現在は明治大学理事長でもある株式会社長堀の長堀守弘代表取締役会長を囲んで記念写真を撮っていただきました。
授与者の3名の方にとって忘れられない一日になられたことと思います。
これからも研鑽され、ジュエリーコーディネーター1級として8,000余名のジュエリーコーディネーターのお手本として活躍されることを願うのでした。

仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


JJA新年賀詞交歓会


昨日は東京日帰り出張でした。
社団法人日本ジュエリー協会新年賀詞交歓会が上野精養軒でありました。
参加人数は200名以上と大盛会でした。
加藤専務理事の司会で開会の言葉。
そして、社団法人日本ジュエリー協会堀泰之会長の挨拶で始まりました。

2011年JJA新年賀詞交歓

今年は、代議士の先生方が公務で欠席され長い来賓挨拶がなく P25 、
「ジュエリーデー・チャリティキャンペーン寄付金贈呈式」へと進みました。
最敬礼している会長が寄付金を贈呈されているようなショットですが
右側の「世界の医療団」日本事務局代表の女性が目録を受け取っています。

ジュエリーデーチャリティキャンペン授与式

次回のブログは、賀詞交歓会で行われました「ジュエリーコーディネーター1級資格認定証授与式」の報告をいたします。

下のバナー2つをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


皆様の善意の募金を振り込みました。


「JJAジュエリーデー・チャリティキャンペーン」と銘打って社団法人日本ジュエリー協会(JJA)が中心となり会員・非会員の区別をせずに宝飾業界全体での社会貢献活動として11月11日から12月25日まで取り組みました。

インタージェムには、前回のブログでご紹介したとおり、皆様から頂いた善意の募金が¥6,350にもなりました。本当にありがとうございます。
インタージェムでもキャンペーン期間中の売り上げの一部¥100,000を寄付することにしました。
27日に郵便局からJJAへ振り込みました振替払込受領書をスキャンしましたのでご報告いたします。

郵便振替用紙

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


JJAジュエリーデー・チャリティキャンペーンが終わりました。


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

社団法人日本ジュエリー協会(JJA)では、宝石の単位「カラット」が日本で正式に採用された1909年(明治42年)11月11日をジュエリーデーとし、毎年ジュエリーデー・キャンペーンを開催しています。

カラット制定101年目にあたる本年は、「世界の医療団」へのチャリティ募金をお客様から募りました。
寄せられた募金は、JJAを通して「世界の医療団」のアフリカなどの国々へ、医療保健衛生分野の専門家ボランティア派遣による人道医療支援に役立てられます。

キャンペーン期間(11月11日~12月25日)の45日間にインタージェムに設置した募金箱に寄せられた皆様のご厚意が¥6,350にもなりました。
皆様の温かいご支援が一人でも多くの人に医療が届き、一つでも多くの笑顔が救えるといいですね。

インタージェムでは、皆様の募金とは別にキャンペーン期間中の売り上げの一部をJJAを通して「世界の医療団」へ寄付をいたします。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ジュエリーデーチャリティキャンペーン募金箱が届きました。


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

10月10日のブログ「ジュエリーデー・チャリティキャンペーン」で次のよう書きました。
《社団法人日本ジュエリー協会(JJA)では、全国の小売店店頭で11月11日から12月25日まで「ジュエリーデー・チャリティキャンペーン」を行い、世界の医療団への寄付・募金をして宝石業界全体として社会貢献をしていくことになりました。》と。
その募金箱・顧客向け説明資料・スタンドPOPなどがJJAより届きました。
早速組み立て、エレベーターホールに設置し、ポケットにあった小銭を種銭として投入しました。どうぞ沢山の募金が集まりますように。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ジュエリーデー・チャリティキャンペーン


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

社団法人日本ジュエリー協会(JJA)では、全国の小売店店頭で11月11日から12月25日まで「ジュエリーデー・チャリティキャンペーン」を行い、世界の医療団への寄付・募金をして宝石業界全体として社会貢献をしていくことになりました。

「ジュエリーデー・チャリティキャンペーン」参加申し込みは10月30日まです。

参加費用は、¥1,000で、JJA会員でなくとも参加できます。
JJAより、募金箱・顧客向け説明資料・スタンドPOPなどが提供されます。
また、参加店はJJAのHPに掲載されます。
詳しくはJJAのWEBサイトをお読みください。
ブログを読まれている小売店のオーナーの皆様、是非参加しませんか。
宝石業界挙げての社会貢献キャンペーンにしていきましょう。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ちょっと自信がつきました。


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

先日のブログ「E-NO’S がインタージェムジュエリーフェア初参加」で動画をUPしたら評判が中々良かったです。
それに気を良くして静止画に挑戦してみました。
被写体は、
パーティカラードトルマリンのリングです。
中石のトルマリンが14.35カラットもあります。
メレーダイヤが0.68カラットです。
如何でしょうか、プロカメラマンとはいきませんが、まあまあ見られるでしょ。自画自賛!
それでは、この画像と動画をどのように連動して使うか後日発表いたします。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


今日は、衣替えと5年に一度の国勢調査


10月1日は衣替え、夏服から秋物にチェンジです。
9月中旬まで続いた猛暑で、「暑さ寒さも彼岸まで」といいます。
しかし、今年の夏の天候はどうなっているんだろうと思いましたが、
お彼岸を境に急に涼しくなりました。

クリーニングに出していた合物の背広に袖お通して、気分一新頑張るぞ~!
と気合を入れた朝でした。

画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

10月1日は、5年に一度の国勢調査の日です。
社団法人日本ジュエリー協会のジュエリーコーディネーター部会では、厚労省の職業分類に登録を実現すべく国勢調査の職業欄にジュエリーコーディネーターと書こうというキャンペーンを行ってきました。
そんなわけで調査票の項目の「14 本人の仕事の内容」の欄にジュエリーコーディネーターと記入しました。
平成23年度の10年に一度の厚労省の職業分類見直しの時に、ジュエリーコーディネーターが登録されることを祈っています。

「国勢の調査用紙に書きながら 思い届けと念ずる姿」
「大勢の願い届けと国勢の 調査票書くコーディネーター」
「職業が厚労省の登録へ 叶えと願うコーディネーター」

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ありがとうございます


インタージェムは8月が決算月です。
そして今日は、2010年の決算月最後の日でした。

皆様に信頼されて商いをさせて頂いていることに心から感謝をし、
これからも、素敵なジュエリーを皆様にご提案、ご提供していくこと。
それが使命だと思っています。
これからもインタージェムをご愛顧頂けますよう宜しくお願いいたします。

明日から有明の国際展示場で社団法人日本ジュエリー協会が主催の
ジャパンジュエリーフェア2010が開催されますので素敵なジュエリーが
出展されているか行って見てきます。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP