宝飾関連一覧

タピオショッピングセンターで講演


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

9月27日、仙台市泉区のタピオショッピングセンターの空きスペースを利用し場所で「ジュエリーの魅力」という演題で講演をしてきました。

ショッピングセンター閉店の1時間前の19:00から約50分間、自己紹介・絵画に見るジュエリー・リフォーム・着物と洋服・ジュエリーの本当の魅力等をパワーポイントの画像をご覧いただきながらの説明でした。
聴講していただいた方々の中で一人でも多くの方にジュエリーの素晴らしさを知っていただけたら本望です。
インタージェムHPのトップ画面にバナーを張っている「エターナル占星術」を毎月書いて頂いている徳間クレア先生のブログ「HAPPY研究所」で講演の様子をご紹介していただきました。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


JJFでの講演のことが業界紙に掲載されました


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

9月15日発行の業界紙「時宝工光学新聞」に9月1日から3日まで東京国際展示場で行われたJJF(ジャパンジュエリーフェア)の最終日に私が講演した内容が紹介されています。

かなり誌面をさいて掲載して下さっています。
記事のなかでも、9月13日ブログ「嬉しい報告」での触れている、弊社の員の知人が感じたブラックオパールをご購入いただいた女性の話が取り上げられていました。

「人々に勇気と癒しを」と題して記事を書いて下さった記者の方も、ジュエリーのもつ本当の意味・想いを伝えたかったのだと思います。
ありがとうございます。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


嬉しい報告


先週末、東京に行った社員が9月3日のJJFでの私の講演を聞いた方にお会いしたと興奮気味に報告がありました。

その内容は
[彼は、あるジュエリー会社に勤務していて、展示会等の統括責任者をしております。
彼も16年前に神戸の大震災を経験した被災者でした。
講演の演題「東日本大震災のおけるジュエリーの果たした役割~被災地の実例から学ぶ」を見たときに、震災のあった東日本、特に仙台でなぜ今、震災とジュエリーが結び付くのか、不思議で仕方なかったそうです。

自身が経験した神戸震災では、ジュエリー業界は、ただただ時の流れを待つばかりで3年以上「忍耐」の時期であったと彼は言う。
震災だから、今は仕方ない、それが合言葉のようになっていたそうです。
震災とジュエリー。
絶対に結びつかないと思っていたものが、演題になっていたことに彼は衝撃的だったようです。

講演の中で、被災した仙台で展示会が成功したそのスライドを見たときに、同じジュエリーなのに、なぜ成功したのか。
なぜ、震災から半年も経っていない仙台で展示会が受け入れられたのか…。
疑問ばかりでしたが、最後にオパールを購入した方の話を聞いて思い出したことがあったそうです。

それは、新卒で入社した25年前の研修で教育係の上司が、
「ジュエリーは、必需品ではないけれども、
その人を笑顔にするパワーがあり、その人の魅力を引き出すパワーがある。
だから、『本当の』ジュエリーは必需品。
私達は『本当の』ジュエリーを提案する義務がある」

入社したての頃は、バブル全盛期。
初めは上司の言葉を思い出しながら仕事をしていたが、
だんだん提案するもの全てが受け入れられ、そんな意識も疎かに・・・
そのうちバブルがはじけ、待っていたのは業界自体の落ち込み・・・
それこそ、売り上げ重視での提案。似合うものよりも、高価なもの。
とにかく売上最優先という時期もあったようです。

ジュエリー販売の魅力・・・
それは、お客様に似合ったジュエリー提案し、それを着けたお客様が一層元気に華やかになったその瞬間をお手伝いするのが我々ジュエリー販売の最高で最大の喜びだという事。

経験が長くなればなるほど、徐々にその喜びが薄れていき、会社組織の中では売上達成のみが評価の対象となっていく中で、自分の気持ちも売上だけに囚われていき、本来の喜びというものを考える余裕がなくなっていた。
でも、それが『当たり前』だとすら思っていたとのことでした。

25年経ち、それなりに経験を踏み、たくさんの部下を持ち、
そんななかで忘れていた販売の魅力を思い出されてくれた今回の講演でした。

『初心忘るべからず』
そう言った彼の担当する展示会は今日もたくさん笑顔が溢れているそうです。

そして、今回の震災で指輪が元で対面できた方の話。
ジュエリーが『絆』であることの本当の意味。
震災がなければ、そして講演を聞くチャンスがなければ、
薄っぺらな『トーク』の一つにしか過ぎなかったであろう『絆』。
結婚指輪だけでなく、ジュエリーを購入した方々に、この話をしたい。
そして、改めて
『ジュエリーは贅沢品ではない』ということを
お客様はもちろん、たくさんの部下に話をしていきたいとのことでした。]

私の講演を聞いてジュエリー販売の本質を理解し、今後に役立ててて下さった方がいたことに講演依頼を引き受けて良かったと感じた一日でした。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ローリーロドキン・ファッション・ジュエリーを充実しました


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

宝石プロフェッショナル インタージェムでは、ローリーロドキンのファッション・ジュエリーを充実して場所を移動しました。
ローリーロドキンのファッション・ジュエリーをご覧になりにいらっしゃるお客様はもちろん、
ローリーロドキンのブライダルリング(結婚指輪)をご覧にいらっしゃるカップルも、ローリーロドキンのファッション・ジュエリーをご覧になるときにブライダルコーナーからの動線も短くなりました。

このことによって、ダイヤモンドやカラーストーンのジュエリーのコーナーが一所にまとまってゆっくりご覧いただけるようになりました。
お近くにおいでの時はどうぞお立ち寄りください。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


「急告」


地金高騰の為、「〇」「〇〇」「〇〇〇」のブライダルリング(婚約指輪と結婚指輪)は10月1日より値上がりします。
9月30日までは現在の価格にてご注文いただけますのでお急ぎください。

ドル、ユーロ―安で投機マネーが円、貴金属にシフトしているからか、
中国の需要が多い為に高騰していからか…、どちらにしても高騰中です。

金地金についてお話しますと、
1980年に1トロイオンスがUS$850.00で円が平均230でした。
その時は、1g6,500近くまで高騰しました。
その後、下がって2001年には1トロイオンスがUS$293.25でした。
2011年8月には、1トロイオンスがUS$1,866.5まで高くなっています。
1980年の為替だったら大変な上がり様になってしまいます。
相場の事ですから今後、どう推移するか私には分かりません…。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ジャパンジュエリーフェア2011で講演


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

1日~3日まで開催のジャパンジュエリーフェア2011に行ってきました。
31日時点での天気予報によると大型の台風12号が中部地区に上陸するという事でした。
東京も3日間雨が降り、私が講演する3日は暴風雨のなるというので予備の革靴と背広を宿泊するホテルに送りました。
初日の1日、折畳のレインコートに大きな傘を持って東京へ向かうと晴れているのです。
台風は、迷走しながらゆっくりと北へ向かい今朝がた高知県に上陸。
結局、3日間長い傘を持っての行動でしたが、使用しませんでした。

画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

講演は最終日の15:00~15:45に行いました。
3日目の土曜日でしたから販売に携わっている方々は、会社を休めないでしょうし、台風の影響もあってフェア会場も来場者が少なかったように思います。
パワーポイントを何度も修正しながら写真を選んで製作してのぞみましたので、そんなにとちることもなくスムーズに話をする事が出来ました。

講演を聞いてくださった方は50名ほどでしたが、ジュエリーの持つ意味を伝えて頂けたら幸いです。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


「取って置きのオーストラリア・オパール」が出来ました。


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

「取って置きのオーストラリア・オパール」でご紹介しました3個がペンダントになって出来上がってきました。
とても遊色効果が強く出ているオーストラリア・オパールなので、しばらく手元に置いておきたくてデザインしていませんでした。

先日の東日本大震災で倒れた1トン位ある金庫の中にあったこのオパールを、ペンダントに加工して着けて頂きたいという思いに駆られました。

8月4日、5日のジュエリーフェアに間に合いました。
是非ご覧いただきたいと思いますのでご来場をお待ちしております。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


社団法人日本ジュエリー協会認定     ジュエリーコーディネーター資格


『7月17日、18日東京で開かれる水泳A級指導員更新講習会を受講したいので連休なのに申し訳ありませんが休ませてください。』とスタッフから申し出がありました。
話を聞くと、彼女にとって大切にしたい資格だそうで、更新料は3年間でA級指導員は¥50,000(C級指導員が¥30,000)がかかり、年一回だけ大会記録等の会報が来る程度という事でした。

画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

私達ジュエリーの販売・製作の仕事をしている者に対しては、社団法人日本ジュエリー協会(JJA)認定のジュエリーコーディネーター(JC)資格制度があります。
3級から受験をして頂点の1級まで3段階の検定試験があり、現在全国で8,000名の社団法人日本ジュエリー協会認定のジュエリーコーディネーターが、輸入・卸・加工製作・販売の仕事をして活躍しています。

5年毎に更新があり、更新講習会を受講した者に認定されます。
5年間の資格維持費¥25,000と更新費¥10,000の¥35,000がかかりますが、毎月1回~2回の仕事に役立つ非常に有意義な無料のセミナーが受講できます。
それと、仕事に役立つ情報や写真、連載記事が満載の社団法人日本ジュエリー協会認定 ジュエリーコーディネーター機関誌が、なんと年4回資格保持者に無料で配布されます。

写真は6月22日発行の53号の表紙で、今回の誌面の内容は、
・ジュエリーコーディネーターの為の書下ろし連載 近世のジュエリー史13
 山口 遼氏執筆
・TOPICS カラーストーン販売セミナー抜粋レポート
・ジュエリーコーディネーターの為のJJAセミナー情報
・部会長からの手紙「東日本大震災から学んだこと」
・JC実用講座-2 「こんなときどうしたらいいの?」JJAお客様相談室より
・美術館ガイド・JC図書室
・最新の真珠情報5「シブジョ総会に出席して」レポート赤松 蔚氏
・「この人に聞く」宝飾史研究家 露木 宏氏
・JCのための教養講座8 歌舞伎の面白さ-その壱
・GEM TOPICS⑯ サファイア 渥美郁男氏
  等々です。

ジュエリー関連の仕事に従事されている方は必携の資格です。
是非、チャレンジしてみては如何でしょうか。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


ミニチュアのジュエリーデスク


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

このミニチュアのジュエリーデスクはもう15年ぐらい前に求めた秘蔵の代物です。
多分イタリー製で、ジュエリー製作をする時の机を精巧にミニチュアにしたものです。

机の上には、コンパス・ハンマー・サイズ棒・やっとこ・ルーペ、ピンセット・やに台・バーナー・鳥口・グローバーハンドル付きのたがねが置かれてあります。
引き出しの中には、ヤスリ・ペンチが入っていて、やすり粉を受ける引き出しもあるのです。
机の端には、電気スタンドと歯医者さんが使うような電動ドリルが取り付けられ、手前にはすり板が止めてあります。
人形の手には、指輪はさみと糸のこを持っています。

工具用語は、社団法人日本ジュエリー協会発行のジュエリー用語事典を参考にしました。ジュエリーコーディネーターやジュエリー業界に携わっている方は社団法人日本ジュエリー協会発行「ジュエリー用語事典 編集:川崎 猛」は必携の一冊です。

ちなみに、この人形は後付けで、りかちゃん人形のパパです。

下のバナー2つをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP


JJAセミナー「サービスは瞬間の動きで決まる」


画像をクリックすると拡大

画像をクリックすると拡大

1月27日14:00からJJA(社団法人日本ジュエリー協会)主催のジュエリーコーディネーターとJJA会員を対象にしたセミナーが開催。

《サービスは瞬間の動きで決まる。》という演題で以前のブログでご紹介したニューヨーク在住の奥谷啓介氏に講師をお願いし、大きく3つの項目を挙げお話をして頂きました。

奥谷啓介講師権限移譲をどこまで与えるかは、業務をマニアル化し共通の認識を持つこと。
サービスの向上には、嫌な思いをした接客例を出し合い積み重ね自社での対応を決めていく。
営業活動では、メールは最終手段、まず会う努力をすること。
まだまだ、いいお話がありました。

輸入、卸、小売、そこに働く経営者、管理職、営業、ショップスタッフの1級から3級のジュエリーコーディネーターと幅広い受講者でした。
全てを理解するのは難しいかもしれませんが、講演の中から一つでも参考になり日常のビジネスに役立てることができれば、それで十分だと思っています。

下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
    
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP