グルメ?一覧

湘南浜野水産釜揚げしらす丼


湘南ボーイだったと自認する横浜の宝石店主Nさんから教えて頂いた、神奈川県藤沢市片瀬海岸の浜野水産の釜揚げしらすを毎年取り寄せています。

今年は、5月初旬に電話したら、『不漁で3月初めの注文をやっと発送しているから何時になるとは言えない』とのことでした。
いつまでも待つから(恋人を待つ心境)と注文、そして届きました~!昨日。

当然昨晩の夕食は、湘南浜野水産釜揚げしらす丼を作りました。
いつもは玄米ご飯を食していますが、白いご飯を炊いて器によそってご飯が見えなくなるまで釜揚げしらすをのせて、大根おろし・ねぎ・福岡の西昆の無着色辛子明太子を添えて頂きました。

湘南浜野水産釜揚げしらすご飯と一緒に釜揚げしらすを一口運ぶと、暖かいご飯としらすの柔らかい食感と甘味のあるうす塩味が口の中に広がり、とってもとっても美味しいとしか表現が出来ないくらいに美味しい。


「栗ようかん」と「パトロン」


栗好きを自認している私。
何が好きと聞かれると栗のお菓子が好きとこたえます。
そうすると栗を使ったお菓子を頂くことが多いんです。

今回ご紹介するのは2点。
小布施栗菓製造株式会社製の栗ようかんと鎌倉 歐林洞の「パトロン」。

写真左の信州小布施名産栗ようかんは大阪のFさんからで懐かしい開け方をする缶詰に入っています。

独自の加工法で精製吟味し、滑らかに練り上げられた純粋な栗のみの羊かん。舌上でとろけ、豪奢な栗の味わいが素晴らしい。

写真右の鎌倉 歐林洞の「パトロン」は、Sさんからで栗とパウンドケーキ・マロングラッセとパウンドケーキの2種類あり、それぞれチョコレートをコーティングしてあります。
そのチョコレートもこだわりがあり、おいしく作られています。

栗のお菓子2点


社員からの誕生日プレゼントが・・・


10月の誕生日から1ヶ月近く過ぎた31日、重たい包みをインタージェムとラ・ココの社員一同から誕生日のプレゼントですと渡されました。

誕生日はもうとっくに過ぎた頭でいましたから何事かと驚きました。

早速、包みを開けて出てきたのはなんと!なんと!重厚なケースに入った「ドン ペリニヨン P2-1988」ではありませんか。

Don Perignon P2-1998 

ネットで調べると

16年の長期熟成「ドン ペリニヨン P2-1998」11月から発売、香りは”力強くふくよか”
2014年9月6日 9時00分 / 提供:マイナビウーマン

MHD モエ ヘネシー ディアジオは2014年11月上旬から順次、同社の取り扱いブランド「ドン ペリニヨン」より「ドン ペリニヨン P2-1988」を全国の業務店および主要百貨店にて発売する。

「ドン ペリニヨン」は同一年に収穫した葡萄(ぶどう)のみで作る高級シャンパンの銘柄。今回発売する同商品は、1998年に収穫した葡萄を用いたもの。同年の葡萄の栽培時期は変化に富んだ気候に見舞われ、実りはとても少量だった。収穫の時期である9月は曇天と降雨が続いたため、収穫の時期は遅れたが、健やかに熟した実がとれたという。

「ドン ぺリニヨン」は、ワインの熟成段階において、3回にわたる「プレニチュード」(熟成)を迎える。1度目は少なくとも熟成8年の時、2度目は少なくとも16年、3度目は少なくとも25年以上の時に達する。今回発売する同商品は、2度目のプレニチュードを迎えたもの。商品名の「P2」は、2度目のプレニチュード(熟成)を意味している。

同社のテイスティングノートによると、同商品の香りは”力強くふくよか”で、味わいは”噛(か)み締めることができるほどのクリーミー”であるという。スモーキーで刺激的なエネルギーに満ちており、バランスの取れた後味が楽しめるとのこと。

とあります。
何か大切な行事のときに空けて皆で飲むことにしましょう。

価格? 野暮なこと聞きなさんな!


栗好きにはたまらないスウィーツ


それは、先日名古屋に出張したときの事です。
名古屋マリオットアソシアホテルのロビーラウンジ「シーナリー」で人と会った時に特別メニューにあったモンブラン「サントノーレ モンブラン」です。

通常のモンブランクリームがのっているのとは大違っで素敵な器に盛られたそのケーキは、「マロンにカフェノワゼット風味を加えたタルトの上に、モンブランクリームがたっぷり!プチシュー、バニラアイスと味覚を重ねた、幸せな秋の一皿です。」とあります。

『本当だ、美味しい!』

11月20日木)までの特別なスイーツは¥1,590でコーヒー 又は 紅茶のセットで¥1,900でした。

サントノーレ モンブラン


南部鉄瓶を再認識


先日テレビを見ていたら南部鉄瓶を中国からの観光客が買いあさっていると言っていました。
どうも、伝統工芸の技術者が少なくなって生産量が限られてきているので作家物等が中国で高く売れる為に投機目的で買っているようです。やれやれなのですが・・・。

我々日本人は消費経済に踊らされてしまったのか、軽くて便利というだけでアルミやステンレス製の調理器具を使い2~3年で使い捨てるというそんな社会になってしまった。

日本文化の素晴らしさを認識していないのか、見失ってしまったのか、良いものを長く大事に使うということを忘れてしまったのだろうか。

テレビでは、南部鉄器の良さを実際に料理を作ってその良さを映像で放映していました。

レトルト食品や外食・コンビニ弁当やデパ地下の総菜売り場と・・・便利さだけを追求して良いものだろうかと考えさせられてしまった。

そういえば、我が家にも私が古い物が好きそうだからと亡き義母から南部鉄瓶を30年以上前に貰っていました。
模様が綺麗だったので使わずに飾っているだけでしたがテレビをみて南部鉄瓶の良さを知り手に取って見てみました。

蓋の裏に生命保険会社が何かの記念に出したようで昭和33年の年号が書かれているではありませんか!
半世紀56年も前に製造されたもので表面は茶色くなっていますが桜の模様が浮き出たもので時間をかけて作られたことが分かります。
中面は磁性酸化被膜が残っていましたので早速お湯を沸かしてお茶を頂きました。
なんかお茶がまろやかな気がいたしました。

そういえば、鉄分不足を解消するには鉄瓶で沸かしたお湯でお茶を飲めば改善されると聞いたことがありました。
南部鉄瓶


青森県八戸駅の名物駅弁


先日、八戸に行ってきました。

帰りに「八戸小唄寿司」をパッケージの写真にひかれて買いました。

パッケージの裏面に書いてある「八戸小唄寿司の由来と特徴」
“唄に夜明けたかもめの港”と民謡八戸小唄にうたわれる八戸市で、八戸を愛してやまない人達の集まり「八戸アイディアグループ」が、その知恵と情熱を持ち寄って出来上がったのが、この「小唄寿し」です。脂ののった鯖と紅鮭の組合せは、食をそそる色どりとなっており、まさにみちのくの味覚を満喫させてくれるものと思います。
“小唄流し”の三味線の胴を形どった容器に添え付けの撥(ばち)で食べやすい大きさに切ってどうぞ八戸の味をご賞味ください。

少し、酢が強いので酢の苦手な人は難しいかなぁ?でも私は美味しく頂きましたし、撥で切って食べるという旅行中の趣向としても面白い。
価格は税込み1,150円でした。
八戸小唄寿司


今日、7月29日土用丑の日


恒例の私から社員へ大観楼さんの鰻重弁当のプレゼントする日です。
数週間前から予約をしてお昼に取に行ってきましたが、大観楼さんの玄関入り口には食事をする人が沢山待っていました。

今年は例年の折り箱と違い、それらしいプラスチック製の器に入っています。今回、初めてふたを取って鰻の写真を撮りましたのでUPします。

『えっ、幾らしたかって!そんな無粋なことはお聞きなさんな、美味しく食べて頂きましたよ!』

鰻重


神戸滞在20時間でした


2013年12月6日仙台空港10:10発伊丹空港行ANA734便に搭乗
伊丹空港定刻の11:35揺れることもなく穏やかね飛行でした
伊丹空港からリムジンバスで神戸三宮駅前に12:50頃に着く
仙台空港ホテルに荷物を預けて、夜の会食をする江南春で打合わせ
江南春を後に向かった先は、三宮商店街本通の「たちばな」へ
ここは、ポートピア81万博の頃よく神戸に仕事で来た時に寄った
明石焼きの美味しいお店です。
明石焼きを食べたことありますか?

はじめて食べた時の事
カウンターで注文するとスープが出てきた
焼きあがるまでの間にスープを飲んでしまった
そうしたら浸けて食べるんだと笑われてしまった
明石焼き18:30、会食に参加した友達4人が江南春に揃った
贅沢な食材を使った前菜に始まり・・・
実はこの写真以降話に花が咲き撮り忘れてしまった
ビールで乾杯後は5年物の紹興酒で盛り上がる
美味しい料理と楽しい会食であっという間の時間が過ぎた
江南春の中華江南春を出て前日から始まった神戸ルミナリエを見に行く
三宮商店街から会場まで道路を歩行者専用にして誘導している
歩くこと20分、色とりどりの電飾のアーチの下を歩く
仙台の光のページェントの単色の光と違い華やかである
第19回神戸ルミナリエ翌日7日、神戸を10:30のリムジンバスで伊丹空港へ
20時間の神戸滞在は楽しくて有意義な時間だった

伊丹空港12:25発仙台空港行きANA735便に搭乗
富士山が右手後方に見えるというアナウンス
iPhonを持って客室乗務員が座る窓に向かい
富士山をやっと撮影、小さく見えたが見れて満足だ
仙台に13:35定刻で着いた
機上からの富士山


昨日、愛知県岡崎市へ日帰り出張した


仙台から東北新幹線-東海道新幹線-東海道本線と乗り継いで岡崎市へ
道中富士山が見られればと淡い期待を抱いて東北新幹線に乗車
大宮駅手前からいつも見えてくる富士山が曇り空で見えてこない

今日は無理だと東海道新幹線に乗車、iPadを開いて色々検索して
ふっと気が付き顔を上げる新富士駅手前外は晴れているではないか
富士山が車窓いっぱいに広がっている、ラッキー!

富士山
出張の目的は、岡崎市で立ち上がったラ・ココのサロンに訪問
とても綺麗なサロンでスタッフも気さくで、朗らかお客様も安心すると思う
スタッフの方々と色々お話をして3時間ほどで失礼して帰路につく

名古屋駅で駅弁を見る、いつも買うだるまのみそかつ弁当がないので
同じメーカーのみそかつエビヒレ重を買ってみることにした

半熟の卵が入っていて、以前直接ヒレカツの上に卵を乗せたら
箱からこぼれて往生したので卵の入っていた所に空けて付けて食べる

チョット体重が増え気味だけど美味しい物は美味しいのだ!と言ってみた
今日は、食べる量を減らして調整中である

《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
名古屋駅の駅弁


CAFE OHZANの可愛いお菓子をいただきました


「徳間クレア先生のエターナル占星術」をご覧になったことはありますか?
仙台のジュエリーショップ、「宝石プロフェッショナル インタージェム」の
トップページにバナーが貼ってあります。

右上の【仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」…】の
テキストをクリックしてご覧になると、あなたの運勢が未来が開けるかも…。

その徳間クレア先生が先日インタージェムにお見えになりましたが、
あいにく私はその日は外出していてお目にかかれませんでした。

先生からCAFE OHZAN のラスクにチョコレートを包んでその上に
色々トッピングされてとても可愛いお菓子をいただきました。
あまりに可愛いので食べるのを躊躇したほどでした。
とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

《下の写真にカーソル F4e をあててクリックすると拡大します。》
CAFE OHZAN のLe Stick Rusk