2004年07月一覧

「ゴーヤチップ」


お菓子屋さんで「ゴーヤチップ」を見つけました。
食べてみるとあの苦い独特の味がしました・・・・・・・

沖縄で宝石店を経営している父の知人が、宝石を教えるから来ないかと誘って頂きました。1970年に大学を卒業すると沖縄に行きました。まだアメリカが統治していた時代です。日本なのにパスポートみたいな身分証明書を取得し、入国検査、税関検査があって沖縄に入れました。

仕事が終って住込み先の社長宅に帰ると、苦瓜(ゴーヤ)とコンビーフの炒め物がほとんど毎日食卓に出ます。始めの半年ぐらいは、苦くて、苦くて、よくこんなものを沖縄の人は食べられると感心したものでした。半年もすると不思議なものであの苦さが美味しく感じてきました。
沖縄の食べ物の思い出といえば、味噌汁にラードを入れるのにはびっくり。それに「へちま」が具に入っていました。「へちま」のふわふわした食感は好きでした。
それから沖縄のそば、これはまずかった。そば粉が入らないの小麦粉100%の麺は、薄味でモサモサという感じのとても日本そばとは違う物でした。

私の宝石商としての原点は沖縄。夢と希望に満ちあふれていた頃でした。約2年間沖縄に滞在。在庫管理、営業、接客、加工技術(特に手造り職人の隣で6ヶ月教わる)を学びました。
アメリカの米国宝石学会GIA(ダイアモンドの国際的グレーディング基準、『4C』の考案、カリフォルニア州からの助成金を受ける、NPO非営利組織。)で鑑定士の資格G.G.を取得出来ると知ったのも沖縄でした。

・・・・・「ゴーヤチップ」が懐かしい味と共に初心を思い出させてくれました。

56.jpg


ミヤギテレビ「Players Bar」


ミヤギテレビの8月各週火曜日4回放送の企画番組「Players Bar」の取材が先日インタージェムでありました。
Players Barの企画コンセプト
『新しいスタイルと見たい世界を垣間見る夢のBar。
今、輝いている4人のPlayerたちが、仙台を舞台に贈る、ミヤギテレビ4夜限定のスペシャルプログラム。個性もノウハウも豊かな彼らならではのリアル情報やプレイスタイル、仙台の人たちとの本音のパーティートーク、けっして見ることのできない素顔の彼ら・・・・。
あなたも「Players Bar」の扉を、そっと開けてみませんか?』

インタージェム取材分は、8月10日(火)25:20~25:55に放送になります。
8月10日(火)25:20~25:55ということは8月11日(水)1:20AM~1:55AMになります。
宮城県の皆さん寝ないで見てくださいね。

55.jpg


塩竃料理 翠松亭


先日、塩釜に仕事で出かけた時、丁度昼時でお腹も空いていたので翠松亭によって「おさしみ膳」1,890を食べてきました。
左の写真が刺身盛合わせ・酢の物小鉢・御新香・食事の「おさしみ膳」。感心したのは中央の写真の品、小鉢に梅、じゃこ、野沢菜、小海老、ワカメ、白ごまが入った健康的な特製ふりかけが付いていました。手を抜かない店主の心意気が伝わってきます。
写真右は美男美女の翠松亭の店主ご夫妻。

塩釜に行ったら寄ってみてはいかがでしょうか。詳しくは、HPを見てください。

54.jpg


お客様の評価


ブライダル情報誌「ゼクシィ」が2003年5月から2004年4月までの読者アンケートで「インタージェムに決めた理由」(複数回答)が出ました。

最も心がけている「心からおもてなしをするホスピタリティある接客」が『店員の応対』に平均よりやや高い%で表れております。しかし私はこの数字には満足しておりません。限りなく100%に近づけなければいけないと反省しております。

『品質の良さ』『価格』については、ご予算の中で「値引率」等に惑わされずに比較することの出来る方が私どもを評価されているのだと思います。マリッジで『価格』が低い%なのは、マリッジリングの素材(プラチナ)を多く使ったデザインのために、ご予算が足りなかったというデータ―が出ております。

『アフターサービス』がお客様から高い評価を頂きました。サイズ直しやクリーニング、新品仕上げは、何年経過したものでも無料にてサービスしております。インタージェムでは、「お買い求め戴いたその時からお客様とお付き合いが始まる」と考えております。

これからも尚一層、誠実に誠意を持ったおもてなしの心で接客をしてまいります。

52.jpg


出羽三山参拝


7月1日仙台を出発して湯殿山に詣でから羽黒山山頂の出羽神社への2,464段の階段に挑戦。山門から少し階段を降りると、杉木立の中に国宝の五重塔が凛として建っています。そこから階段が登りに成りますが杉林の中は森林浴そのものです。

7月2日晴天。朝6時、月山八合目から頂上を目指して登り始めました。遠くに鳥海山がくっきりと見え最高の眺望です。頂上へは8時に着きました。
途中に咲いている可憐な高山植物を撮って来ましたので見てください。
https://www.intergem.co.jp/owner/owner009.htm

51.jpg